• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

Do the right thing

Do the right thing
プーチンさんはどうしちゃったんでしょうね。
小さい頃によっぽど虐められたんですかね?
互いに正義があって事情もあるんでしょうけど、落としどころが良く分からないですよね。


で、ネットでは
「明日は我が身、日本も他人事じゃない!」
「憲法改正だー!」
「核武装だー!」
って盛り上がってますね。
ネットの書き込みだけ見ると8割がたそれに賛成の向きのように見えますけど、実際にそのくらい賛成ですか?
ヘタレな私は争いごとが嫌いなのでもし戦争になって誰かを殺さないといけなくなるくらいなら日本国籍を失っても構わないと思ったりしますけど。

ってかそんな私の考えなんてどうでもいいんですけど、ここへ来てウクライナ側の、特に民間レベルでの対応の記事をいくつか見ました。

戦争時のこの手の情報がどこまで信用できるのかはわかりませんが、普通に考えて素晴らしい事ですよね。
ロシア兵にパンをあげてるウクライナのおばさんの記事もありましたね。
これまたネットの書き込みを見ると8割がたそれを賞賛しているように見えます。



では、ネット民の言う通り明日は我が身で考えてみましょう。
仮に中国とかロシアが日本に対して戦闘による侵略を仕掛けてきて、既に民間の死者や負傷者が出ていたとします。
恐らくそんなことは無いと思いますけど、アメリカは助けてくれないとしましょう。
核は持ってないけど自衛隊は一生懸命善戦しています。
首相も珍しく霞が関から逃げていません。
そんな時
まず、民間で本当に戦う人はどれだけいるのでしょうね。
全くイメージできませんが、生活圏にミサイルが飛んで来たら自分はどうするのだろうか。
道路を戦車が走って来たらどうする?
「今、ウクライナにいるロシア軍が撤退し今度はユーラシア大陸を東進し始めました。
目的地はオホーツク海です」
と報道されたらどうする?
意識の高い人は「自衛隊は我々国民を守る義務がある!国民には守ってもらう権利がある!」とか言うのかな。

そして、捕虜として捕まえた中国兵にご飯とみそ汁を食べさせて「母親が迎えに来たら家に帰りなさい」と日本人は言えるのだろうか。
8割の日本人はそうするのだろうか。

まあ反対に中国人は助けて貰って恩を感じるとも思えないですけどね。
解放された瞬間にこちらにまた銃口を向ける気がするな。

明日は我が身と人は言うけれど、その「我」に自分は含まれているのだろうか。
大戦が終わって77年、リアルな経験を持つ人がほとんどいなくなりました。
頭では理解していてもやっぱり経験しないとダメって事か。
幾ら技術が進歩しても人はそれを上回るスピードで愚かになるのか。

車の運転もそうだけど、なんとかならないものですかね。
ピース!!!


ついで:
「抑止力の為に核武装を」って言うけど私は正直疑問です。
有ってもどうせ使えないですよね?日本は。
だって勝っても負けても発射ボタン押した人が結局集中砲火浴びるでしょ?
きっと押さなくたって非難されるよね。
某半島の大統領が職を失った時点で投獄されるのと同じですよね。
まあそれは冗談として、仮に同じ数の核ミサイルを打ち合ったとしても総力に対してのダメージの大きさはとてつもなく違うと思うんですよね。
日本は技術があるって意見も分かりますけど、国の大きさや数の圧倒的な差はどうにもならないと思うのです。
仮に相打ちになって日本の人口と同数の中国人が犠牲になっても人口が9%減るだけですからね。
それでもまだアメリカの4倍の人口が残っています。
中国にとっては地理的に日本の国土が欲しいだけで、その土地を有効に使おうとか考えてないだろうし、まして日本人なんて邪魔なだけだから全員死んでくれた方がありがたいと考えますよね。
だから同じ土俵で戦うのは得策じゃないと思うんですよね。戦ったら負け。
まして核武装と同時に憲法まで改正して自衛縛りを解除したら相手が核攻撃をする大義名分を与えるだけじゃないのか?
先方はダブスタ上等なんだから「核ミサイルがこちらを攻撃するために配備され、いつでも撃てる状態にある、けしからん!」と考えるよね。
知らんけど。
Posted at 2022/03/06 09:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間の話 | 日記

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

五一さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:48:48
[ホンダ ストリーム] 改造申請2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:45:33
今年1つ目の課題クリア!エンジン換装公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:13:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation