• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

パーツレビュー

2013年3月14日

MotorPowerJapan VAD-CS2  

評価:
5
MotorPowerJapan VAD-CS2
時系列が前後しますがウルトラキャパシタ付ける少し前に付けました。中途半端なまやかし系の電装弄りは本来あまり好みではないのですが、多くの方のレビューで高評価なので良いのだろうと思って。
あとスロコンのような信号を加工するものでも無いというところもポイントでした。

メーカー曰く
「VADの機能を一言で言えば、「アクセル信号の電圧調整」です。アクセルの踏み込み量を検知してエンジンコンピューターユニット(ノイズ、電圧変動等)に送られる「スロットルセンサー信号」に含まれる無駄な情報を無くすことによって、自動車本来のはっきりした正常な信号に調整する為の装置です。」
だそうです。

要はポイントを絞ったキャパシタ的な商品ではないかと勝手に想像しています。

配線はスロットル信号をジャックするわけではなく、並列に割り込む形になります。
ARROWさんの整備手帳と付属の取り付け解説書で大体分かりますが、間違えると痛そうなので懐に余裕があればお店に取り付けお願いしたほうが無難でしょう。

レビューとしては
・取り付けて暫くECUの補正が効くまでは結構ギクシャクするかも
・安定後はスロットルがかなり安定する
・スロットルの踏み込み量と回転数がシンクロするイメージ
・朝一のコールドスタート直後でもアイドリングが安定している
てな感じです。
今のところネガティブな印象は特に見当たりません。

馬力アップやトルクアップを狙うと言うよりもコントローラブルになる事を狙うような目的のほうが満足度は高いと思います。

微妙な書き方しましたが値段以上の効果は有ると思うし満足しているので☆5つにしておきます。
初めてリジカラ付けた時の気持ちに近いかも。

関連情報URL:http://www.motorpower.co.jp/index.html
定価29,800 円
購入価格29,800 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※ARROW

このレビューで紹介された商品

MotorPowerJapan VAD-CS2

4.75

MotorPowerJapan VAD-CS2

パーツレビュー件数:4件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MotorPowerJapan / VAD ~スロットル信号の電圧調整装置~

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:17件

トヨタ(純正) / ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:238件

Panasonic / Life WINK

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:334件

Yupiteru / OP-MB4000 マルチバッテリー

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:106件

エーモン / USB電源ポート/2881

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:253件

TECMATE / Optimate4

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:74件

関連レビューピックアップ

不明 Qi充電式スマホホルダー

評価: ★★★

不明 AliExpress GOLF8 アイストキャンセラー

評価: ★★★★★

不明 AliExpress GOLF8 アイストキャンセラー

評価: ★★★★★

不明 AliExpress GOLF8 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★★

ランドマスタージャパン マイクロリアクターF2.0 GPEC

評価: ★★★★★

SAWAKYU / 澤久工業 / TRIDON ウェーブシール

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月2日 2:28
初めまして

私もゴルフRでVADを検討しております。
もしお分かりになれば教えていただきたいのですが、ゴルフRはNP方式でよろしいでしょうか?

調べたのですがNPとPNどちらかわからなくて質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年1月2日 10:45
明けましておめでとうございます。
それから初めましてでございます。
コメントありがとうございます。

標準的な方がNP方式でしたっけ。踏み込むと0から5Vに上がっていくいわゆる標準的な多数派のほうで良かったはずです。

また何かございましたら気軽にお声がけ下さい。
2014年1月2日 15:10
ご回答ありがとうございました!

非常に参考になりました。

また何かありましたらよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2014年1月3日 0:10
どういたしまして。

ゴルフでのレビュー楽しみにしております。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーカバーのダウンフォースを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:45:25
[トヨタ MR2]自作 アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:44:34
[アウディ TTS] リモコンキー故障修理 その2(VCDSでのキー登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 21:56:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation