• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.t@y_kの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年2月2日

購入して5000km以上走ったので。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤローテーション。
お店に頼めば楽なんですが、ホイールを外すついでに足回りの点検と整備をしたいのでDIY。
2
FF車なので、フロント右⇨リア右⇨フロント左⇨リア左⇨フロント右でローテーション。
タイヤ自体は、4本ともほぼ同じ位の山とヒビあり、偏摩耗は、無し
本来ならそろそろ交換時期と言った感じかな。
3
写真撮り忘れたけど、足回り。
ショックアブソーバーのブーツは、ボロボロだった(泣)
交換したいけど交換いくらだろう?

一方ロアアーム側は、各ブッシュが思った以上に弾性が残っている感じ。
念の為クレから出てるラバープロテクターを吹き付ける。
ラバープロテクターは、ドライブシャフトブーツやタイロッドエンドブーツ、ブレーキホースなどにも吹き付ける。
(お店だとなかなかここまでやらない)
そして、ブレーキ周り
リアのドラムは、開けなかったけどフロントのブレーキパットの減り具合からまだ大丈夫ながらも次の車検(夏)には、交換した方が良さそう。
サビ防止に黒ラッカーを露出してサビが少し出てる金属部分に吹き付け

今まで融雪剤を散布した道とほぼ無縁だったのか、割と下回りは、サビ少なく綺麗。

最後にホイールとタイヤの裏側を磨いて保護剤塗って取り付け。

ホイールナットの締め付けトルクは、118N・m(約12kg・m)

走行距離:157428km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

◆kongoo Ceramics AIR GOO 2回目注入😊

難易度: ★★

タイヤの組み換え 155/65R14

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換しました。

難易度:

◆kongoo Ceramics AIR GOO  初回施工(^^)v

難易度: ★★

タイヤの履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「r2 のエンジン…基本設計が新車販売当時としても古いモノを使ってた訳だけど実は、シリンダーブロックが頑丈な鋳鉄製だったからかモータースポーツやチューニングによる酷使にも耐えられる為、重宝されたとか。。」
何シテル?   07/03 08:21
k.t@y_kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
スバルR2から5代目ダイハツムーブla100s 前期に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation