• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.t@y_kの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年9月22日

トーヨータイヤ製ナノエナジー3に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダンロップのエナセーブec203が劣化してヒビ割れが酷くなって来たのでタイヤ交換。
2
選んだのは、トーヨータイヤ製(国産) ナノエナジー3と言う製品。

お値段が安いと言う理由で選択。
国産で値段が安いタイヤは、大手量販店にもあるけど今回は、近所のホームセンターに売られてた物が安かったのでコレにしました。

低価格なスタンダードタイヤでは、あるもののしっかりと基本性能を持たせたタイヤみたいです。
低燃費性能:A ウエット性能:c

https://www.toyotires.jp/product/ne3/

劣化したタイヤからの交換なのか交換直後直ぐに違いに気付きました。

具体的には、
1)ハンドル操作が軽く感じました。
2)ロードノイズが静かになりました。
3)細かな凹凸を上手くいなしてくれる様なりました。

交換後のファーストインプレとしては、総じて乗り心地が改善された印象です。

今後、燃費や耐久性、雨の日の感じがどうかと思うところですが、比較的コスパが良いかと思います。

値段:28,944円(消費税、窒素ガス注入、エアバルブ交換、タイヤ廃棄等工賃込み)
走行距離:165,520km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #軽自動車 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール塗装とタイヤ組み付け

難易度: ★★

ホイールナット/エアバルブ交換

難易度:

L185Sムーヴのタイヤ選びは正解だったか?

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「r2 のエンジン…基本設計が新車販売当時としても古いモノを使ってた訳だけど実は、シリンダーブロックが頑丈な鋳鉄製だったからかモータースポーツやチューニングによる酷使にも耐えられる為、重宝されたとか。。」
何シテル?   07/03 08:21
k.t@y_kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
スバルR2から5代目ダイハツムーブla100s 前期に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation