• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shion@のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

新年

遅れましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいします。

明日から仕事です、元旦が勤務だったので4日に代休にして
3連休 勤務 5連休でした。
やっぱり休みすぎはいけない、体が布団から出たくないって拒んでる。
寒すぎて車に乗るのも減ってる気がします。

それはさておき、エクストレイル用のリアフォグをオークションで購入しました。
まだパーツレビューであげておりませんがそのうちに。
スイッチは先輩方のを参考に中のバネをはずして戻るようになりました。
昨年末から自作したフリップフロップリレーを使う日がくるかもしれません。

というのが昨年に買ったミサイルスイッチが使いたくて、
車検NG使用のリアフォグにしようかと考え中です。

デイライトだったり光り物に目がない状態になっているので、なんとかせんとダメなんですが
弄るところもなくなれば収まると現実逃避しています。


今年は実際に会ったりしてみたいので、出かけて行きたいと思いますので
本年もよろしく。
Posted at 2019/01/06 22:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2018年12月30日 イイね!

弄り納め

弄り納め今年納車してから9ヵ月経ちました。

1年経たずに弄ってましたが取りあえず今年はおしまい。

来年はリアフォグ、デイライト(叉はその外灯火類)

来年もお願いします。
Posted at 2018/12/30 16:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

思案中

12月になりました。
思案中のShionです。

仕事のことも悩みの根元ですが、それを忘れさせてくれるエクストレイル
そのDIYで思案しています。

単刀直入にリアフォグ!
つけたいんですが、車検対応の知識と技術がありません。
更に金もコネありません。

ヤフオクでリアフォグがあるんですがあれだけでは無理、
フリップフロップリレーつければ良いってもんでもない。
スイッチも自己修復とランプがいる。
よくわかりません。
最悪車検だけ外して通すパターンも考え中です。
ランプのレンズだけつけてのオシャレはなんかイヤ。

難しい。
Posted at 2018/12/01 18:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年11月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月1回、又はイベント前

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:特になし、購入時の5イヤーズコート

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/24 21:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月08日 イイね!

スイッチいじり

スイッチいじりいつもみなさんの整備手帳にお世話になりっぱなしのShion@です。
本日もLED化に向けまして車いじりです。

といっても昨日から、助手席前のヒューズからの電源取り出し準備をしておりました。
「できたやろ」という方もごくまれにいらっしゃるかもしれませんが、
まだできておりません(^。^;)

フットランプ・カーテシランプ増設を狙いましたが、日中にランプ邪魔じゃない?という疑問からスイッチを購入したのです。
ただ、マイナーチェンジ後の試練といいますかいつものエーモンでスイッチがなく
純正スイッチに違和感ないモノにしたい&傷つけたくないのではめ込みにしたかったのです。

ということで、昨日はグローブボックス取り外し・ヒューズボックスから電源取り出し
分岐させスイッチをつけるため運転席側への線だしのみにしました。
そして本日運転席側に取りかかったのですが、整備手帳がない!
正確には取り外し方みたいなのがない。
とりあえず、運転席右を内張り剥がしで開けて開いたところから手を突っ込むんですが押したり引いたり、、、できない、固い!

そして運命の瞬間、表からマイナスドライバーを突っ込んでこじ開けようとしたら
グリッ!
表面に傷つけました。゚(゚´Д`゚)゚。
(実際には小さい傷なんですが、DIYにおいて納車1年経たず)

心のほうに大きな傷が入りました。
でも今後こんな事もあったなと思えるようになりたいです。
この心の傷は治りはしませんが、成長につながると思います。

で凹みながらガソリンのレバー?のしたにあるネジ2つを外し上のユニットのネジ3本外して
ユニットが分離。
空きスイッチの裏から押しつつ引っかかりを外すと片方が浮きます。
後は反対側も押せば外れました。

アース取ったりフロントドアの蛇腹通しがあるので、明るいときに休みの日でもやりたいと思います。
Posted at 2018/11/08 21:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「(募集)ルーフボックス塗装 http://cvw.jp/b/3036004/46493287/
何シテル?   10/29 11:55
Shion@です、3○歳 ドライブや旅行、キャンプと楽しんでます。 職場や今まで以外の交流ができればと思います。 新しい繋がりに果敢にチャレンジ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアフォグの装着①(スイッチのモーメンタリ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 19:01:38
フリップフロップリレーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 22:49:34
LEDリフレクターをブライトリボン連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 08:19:17

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初マイカー! 日産 エクストレイルに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation