そういや、きのうはこんなことも…してたっけ…
巷ではCARISTAなるコーディングツールが流行ってる❓
ナニ❓ソレ❓だったんですが…
なんか…面白そうってことで…早速、ポチッと🙄
で…何がやりたかったって…コレ↓↓↓
そう…オートヘッドライトの点灯をもう少し「遅く」「鈍く」したぁ〜い💡
閾値を…低く❓高く❓って、一体全体どっちが鈍くなるんやー⁉️
日本語としては閾値低い=感じやすい、高い=感じにくい=鈍い…となるが…
鈍くしたいので「低い」にセットしましたーって御仁から、鈍くするは「高く」を選ぶと仰るお方まで… 得意の❓ネット情報もばんらバラバラ😮💨
ってことで…とりあえず、「高い」にしてみたものの…あんまり変わらんような💦
ちょっと様子見ですな😪
============= それから…どーしたのコーナー♬
CARISTAサポートに問合せてみました❗️
早速の回答をいただきました。ありがとうございます🙇♂️
結論は…点灯を遅くするには「高い」が正解だそうです‼️あースッキリしたぁ😊
==============
この度はCARISTAに関するお問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
ご質問に回答いたします。
点灯を遅くしたい場合は閾値を高く、早くしたい場合は低く設定してください。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
■□■───────────────■□■
CARISTA Japan オフィシャルサポート
営業日: 月~金曜日(土日祝日を除く)
JUNOS TRADING Co., Ltd.
Email: carista.support@junostrading.com
公式HP: https://www.carista-japan.com/
■□■───────────────■□■
Posted at 2021/10/04 18:30:58 | |
トラックバック(0) |
T-ROC | 日記