• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

titikakakoの愛車 [フィアット 500X]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

前後ウィンカーのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんからユーザーさんのマネをしてウィンカー球をLED化してみます。

リアは

HID屋 LED ウインカー S25 180° 1100lm アンバー 2個セット 【明るすぎない】 12V ハイフラ 防止抵抗 内蔵 ステルス 車検対応

で問題なし。

トルクスネジを外し、リアライトユニットごと車体から外し、繋がってる配線を外し、ネジ2本取って、ツメ2箇所を外せば、電球がついてるベースが取れ、球が交換できます。
2
でもフロントは…

HID屋 LED ウインカー S25 150°ピン角違い 1100lm アンバー 2個セット 【明るすぎない】 12V ハイフラ 防止抵抗 内蔵 ステルス 車検対応

では、だめでした。

ウィンカーを入れなくても「薄っすらと点滅する」という症状が発生。
3
LED側の個体差・車体側の個体差・相性・年式等、理由は不明。
(ちなみに2018年の前期型です)

返品・交換対象になるのかも分からないので、とりあえずHID屋さんに連絡してみると…

色々、お話をしたところ
「(上記の)相性の可能性もあり同じものを送っても同じ症状が出る可能性があるので、色味はリアと変わってしまいますが、1800lmのものを送りますがどうしましょう?」と提案されたので、快く了承。
4
2日後くらいに

HID屋 LED ウインカー S25 150° ピン角違い 1800lmアンバー ステルス 車検対応 2個セット 【明るい】12V 24V ハイフラ 防止抵抗 内蔵

が届き、取付。

作業は
フロントタイヤを左右どちらかに据え切りして、タイヤハウス裏のクリップ2本を外せば、パネルが外せ、ウィンカーにアクセスできます。
目視は難しく、交換自体は手探りになりますが作業自体は簡単です。

(写真は私の整備手帳の「ポジションランプ LED化」にあります)

結果、問題なく使えました。

色味はリアがイエロー、
フロントがイエローとオレンジの中間
という差がありますが、自分的にはOKです。
5
最後に、同封されていた返信用封筒に、
「S25 150°ピン角違い 1100lm」を入れて投函して終了。

しかし、HID屋さんの丁寧さには驚きました。
後で調べたら1800lmのほうが500円ほどですが高いんですよね。
おまけにルームランプ用として、別のLED球まで付けてくれるありがたさ。
対応のメール・電話もこちらが恐縮するほど丁寧で驚きました。

ちなみに前後とも取付けて半月ほど経ちますが、
エラー等も出ておらず問題なく使えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

シフトポジションセンサーの故障(ディーラー修理)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンフィルターの交換

難易度:

天井垂れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500X エアコンフィルターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3036299/car/2647601/7794305/note.aspx
何シテル?   05/13 15:59
備忘録です。 500Xが気になってる方、欲しい方、買おうとしてる方、 すでにオーナーの方へ、何か参考になれば幸いです。 ちなみに愛車歴は仏→仏→日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500X ポップスター(2018年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation