• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし~のブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

Z4富士スピードウェイ初走行

Z4富士スピードウェイ初走行富士スピードウェイの講習&フリー走行に行ってきました

講習会とセットなので15台程度で30分間だったのでかなり空いていました

他の枠の車もかなりいましたが
Z4は予想通り1台だけでした

私のはE85 2.5で
完全ノーマルです




富士はz4はロールバーなしでも走れます
あったほうが良いですけど、売ってないんで。

もしZ4でサーキット走る人がいたら参考までに

30分走行の結果

5周目でノーマルのブレーキがフェードしました
やはり車重があるからブレーキにきますね

フェードすると警告音とともに警告灯がついてDTCエラー状態になります
→一度エンジン止めたら戻りました


タイヤは
フロント
Pinso Tyres PS-91 225/40R18.Z 92W XL
リア
ATR SPORT2 255/35R18.Z 94W XL

という4輪工賃合わせて3万円以下という激安スポーツタイヤですが特に問題もなく。

水温油温もノーマルで問題なし

タイムは早い車に道を譲るばかりでクリアな周はないですが2分30秒くらい
ストレートエンドでは215キロ位まで出ました。
1コーナーのブレーキングポイントは200m看板のやや手前から
→他の車よりかなり手前


1番ダメなところは
マニュアルモードでもレッドゾーン手前で勝手にシフトアップするので

自分がシフトアップしたと同時に 車側でもシフトアップしてしまい3速から一気に5速に変わることが頻繁におきました

ちなみに4速のレッドゾーン手前が210キロくらいなので5速まで使いません


パドックの駐車場に荷物を置いて皆さんコースインするんですけど
お土産にサーキットで買ったクッキーも置いて走って戻ってきたら
カラスに全て食い散らかされてました。。


カラスの散らかした跡を片付けていたら
最後の1台になってました


z4で富士走られる方 他にもいたら是非。
Posted at 2019/09/26 01:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

車歴 NA6 90年式 追突されて廃車 ↓ プジョー205 91年式 オルタネーター壊れて譲渡 ↓ オプティエアロダウンビークス 99年式 16万キロ走って7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
購入後 いきなり水漏れとエアコン故障で2ヶ月入院しました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
よく走りました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation