• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろー#36のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

ヤフオクBANZAI

わんわん号の冬タイヤは

2号機に履かせていた
トミーカイラの17インチ。

3年落ちの極上ブリザックでしたが
使って5シーズン目。
今シーズン使ったら
来シーズンの2号機用に。
そんなに乗らないので
万が一手放したときのホイールに
せねばなりませぬ。
古くても4駆だから
オールシーズン化してもよいし。

というわけで
2代目プリウス純正16インチを
活用し、205/55/16のブリザックを
ヤフオクで物色開始。
今ついてる夏タイヤは2019年製の
セイバーリング。
これもタイヤの山はほどよいが
195/55/16でサイズが小さいのよね。

タイヤの相場は3年落ちの極上品が
約3万ってとこ。
業者モノは4万超えます。

すると



こんなもの発見。
タイヤはイボ付1年落ちの
ホイールつき。
破格の値段、だけど誰も入札してない。

これはぎりぎりで入札大作戦。
終了10分前にみたら1人の入札。
タイヤ組賃考えたらこれはあり。
22,200円で入札。
結果は







この日は2万以上の落札なら
クーポン1,500円引きなんて
やつもあったので
実質19,000円。

送料も4,000円で済みました。

オークション。
うまく使えばホントにお値打ちなのだ。
来シーズンは
これで走り回ります。

プリウスの純正アルミ、極上タイヤ付は
夏タイヤシーズンの物色が始まる3月にでも1万円で出品してみますかね。



夏にはマナレイの18インチで
走り回ります。
Posted at 2021/01/16 23:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

純血に終止符。

99年3月にBE5A
08年8月にBEED乗り換え
10年3月にRA1D増車
12年11月にRA1D→BPEC乗り換え
16年2月にBEED→RC1B乗り換え。

ずっとスバリストを標榜していましたが

この10月に松本異動となり
19万キロ超えたレガシィツーリングワゴンは
エンジンこそ絶好調ですが
マイナートラブル色々と抱え
センターパイプ&リアピースを替えたやつは
仕事で車を使うには厳しく。
でも手放したくない。

というわけで




が仲間入り。



9.4万キロ。2年車検付で60万円。
オプションてんこ盛りです。

弄りませんよ。多分。
多分ね。

約30年振りのヨタ車。
人生初の妥協車。
気に入るかしらね。



Posted at 2020/10/22 01:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

帰ってきたB4

私を水平対向6気筒マニアにしたRS30

一時はあとからきた、3.0RスペックBとの
6気筒二台体制なんて時期もありました。

2年前に諸事情からクラブの後輩に
譲りましたが。。。

なんと、本日帰ってきました!



すごいでしょ。

空撮たいへんなんだから。

えっ、カーペットみたいだって?

目の錯覚です(笑)



維持費のかからない
おりこうさんを納車でした。

めでたし、めでたし。
Posted at 2018/03/04 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

雪の連続休暇。

先週の土曜から連続休暇。

日曜日に修善寺で自転車競技の
審判執務したあと
下道で名古屋。
帰宅したら白川郷へ。





幸いに雪は少なく。
この頃から東京は大雪。
良い具合に脱出したと思っていたら
午後から雪に。



白川郷名物のすったて鍋をいただきました。

翌日からは
一泊二日の大分旅行。











大分でもまさかの雪。
レンタカーがスタッドレス装備で
安心でした。
帰りの飛行機、名古屋が強風で
関空送りになりそうでしたが
なんとか着陸。
名古屋の帰路は真っ白。





名古屋では木、金曜日とも雪。
幸いに晴れましたのでR2の
車検をオートバックスで。
意外にもきちんと見てくれて安心。

東京の雪も心配でしたので
土曜日晩に名古屋を出発。
秦野中井まで下道で頑張りました。

帰宅したら。。。



月曜日に降った雪はごらんの通り。
大家、雪かきしろよー。

これから雪かきです。

結局、雪だらけの連続休暇でした。

Posted at 2018/01/28 11:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

久々の洗車。

日頃、帰省やマラソン、執務にあけくれているものですから、
洗車は二の次。

たまには洗車をというわけで
先日のレガシィオフでいただいた
エターナルさんの
塗面光沢復元材を使わせていただきました。





前日は完全放電のカオスを交換。
乗るときは乗りますが
1ヶ月放置もざらのなか
6年よく頑張りました。
併せてスタッドレスタイヤに交換。




この段階では全くのつやなし。

翌朝は7時から
さすがに寒く洗車機でワックス洗車。
帰宅してから
作業開始。

このケミカルのよいところは
おめめにも使えるところ。

使用前。



使用後。


これは予想以上によい。

時間の関係で作業は
屋根とボンネットのみ。

併せて、ワイパー交換
ウインドーの油膜取りとコーティング。

最後にキャリアつけて
自転車とスキー搭載可にして
米国スバルのボンネットディフレクターを
取り付けて完了。







13年目。158368キロ。
飛び石などは多数ですが
ここまで輝けば大満足です。

今回はモニターですので
今後エターナルさんのケミカルを
改めて使いたいと思います。

エターナルさん
グレ鷹さん、ありがとうごさいました。




Posted at 2017/12/17 22:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@グレ鷹 まさかのハイタッチ(`・ω・)人(・ω・´)
ハイドラしとったんかい?(笑)」
何シテル?   08/12 07:40
99年3月:彩の国でレガシィB4と運命の出会いを果たす。 05年10月:某SNSのオフ会初参加。ヌバル沼にはまる。 08年8月:レガシィB4が関越道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リモコンキー内蔵アンテナ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 17:57:22
さぶろー*6×2*さんのホンダ シビックフェリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 22:56:40
さぶろー*6×2*さんのトヨタ AE92_レビン_トレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 22:53:27

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ニコちゃん号 (スバル レガシィ アウトバック)
レガシィツーリングワゴンからの乗換。乗り心地がよいです。ジェントルに乗れそうなクルマ。サ ...
スバル レガシィB4 わんわん2号 (スバル レガシィB4)
アウトバックXTを手放すことなく衝動買いで増車してしまいました。
トヨタ プリウス わんわん号 (トヨタ プリウス)
仕事用にお買い上げ。サンルーフ付で寒冷地仕様でない以外はフルオプション。足車としては悪く ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚して最初のクルマ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation