• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昌琉のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

ジェラート

青梅ICで降りたので瑞穂町にあるジェラート屋 清水牧場

キン○マのマークでおなじみですね。


ミルクとコーヒーのダブルを選びました。
美味しくいただきました。










Posted at 2021/10/31 17:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

群馬サファリパーク

群馬サファリパーク子どもが大きな動物園に行ったことないと言い出し連れてけとおねだり。
たしかに上の子は連れてきましたが、下の子は連れて行っていないかも。

そこで、群馬サファリパークへ行ってきました。

クルマがあまりにも汚かったので前日2台洗車。
鉄粉とってスパシャンかけました。
ピカピカ、カッキーンという感じ。










前日の疲れを引きずりながら早起きして出発。

前日の渋滞情報を考慮して早めに出発しました。
早く入って早めに出て渋滞に捕まる前に帰る予定です。

群馬サファリパークまでは渋滞に捕まらず、スイスイでしたが、園内バスは2時間待ちでマイカー見学なら直ぐに入れるとのこと。
さすがに洗車したばかりで動物の涎や糞が付いたらと思うと…。
しかし、2時間待ちはキツいので仕方なくマイカー見学をチョイス。







入ってしまえば楽しいものです。糞を踏まないように注意しながら運転。

ライオンやトラのエサやりなど子どもたちは満喫してました。

無事に見学終了してお昼。

何食べようとかと近くでググッた焼きまんじゅう屋さん、香萬。



右から読んでも左から読んでも放送禁止的な店の名です。正しくはコマと読むそうな。
いや、読めない。むしろはっきり放送禁止で言ってもらいたい。店員のお姉さんに😎。


そしてこの店の直ぐ近くにあった和菓子屋にも寄り道。菓匠星野。生ドラ焼きが有名らしい?が、敬老の日からか行ったときは全て売り切れ。






お土産用にカステラと練り切りを買って帰りました。



美味しくない練り切りが多い中、ここのは美味しかったです。


食べ盛りの子どもたちへ先に何か食わせてから、焼肉屋やお寿司屋に行くのは世のお父さんお母さんの常套手段。
お昼これまた近くにあった焼肉屋さん。




焼肉あぐり。上州牛を出すチェーン店のようです。




ロースやタンなどをチョイス。
味はチェーン店にしてはまあまあでした。
(味と価格を考慮しています)


帰りは出かけた皆同じ考えで2時に富岡IC出発でも登りは渋滞が始まってました。

途中から下道で無事帰宅。
子どもの思い出になったかな。



Posted at 2021/09/20 19:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月10日 イイね!

仕事がてら

仕事で熊谷市に。

お昼は大好きなうなぎをチョイス。
ググッて出た店がうなぎ川菊さん。




お店は道路挟んで向かいです。

店の入口がわかりづらい。
暖簾もなし。



上鰻重を注文。



肝吸いではなかったのが残念。

ふわふわのさっぱりとした味のうなぎでした。







Posted at 2021/09/10 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月10日 イイね!

ぐんま昆虫の森

虫がダメなくせにカブトムシが見たいと子どもが言ったので、ぐんま昆虫の森に行ってきました。







ここは世界的に有名な安藤忠雄氏が設計しています。随所にANDOらしさが出ています。
建物までのアプローチ、吹き抜けの組合せ、打放しコンクリート、一見無駄な空間。









展示されていた生きているヘラクレスオオカブトのサナギがなかなかグロテスク😅。
カブトムシ、クワガタを始め沢山の昆虫を見てきました。

見学が終わり、汗だくなのでカキ氷を食べたくなりググってヒットしたのが日光天然氷 氷点屋。

途中、群馬だから焼きまんじゅうを買いに寄り道。
嫁が見つけた に志きや に。


ここで餡入り焼きまんじゅうを買ってようやくカキ氷屋。








巨峰



暑かったので格別美味しく感じました。
一気にかき込むからカキ氷。頭が痛くなりますね。

帰宅し買ってきた焼きまんじゅうをいただきます。



冷めてましたが美味しくいただきました。









Posted at 2021/08/10 18:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月05日 イイね!

旅行 最終日

大洗旅行も本日で終わり。
3泊4日の旅行はノンビリできますね。


ホテルチェックアウト後お土産を買うべく昨日下調べした那珂湊おさかな市場に。



まずは干物から目光、イカ、ノドグロ、アンコウ、ブリ。イカの塩辛も。

焼き用に大きめハマグリと吸い物用に小さめハマグリ、味噌汁や酒蒸しにアサリを購入。

いずれも私の住む近くのスーパーより安い。

この市場、注意するポイントは茨城県産でない海産物も結構売っていること。たしかに港なので他県から水揚げされるでしょう。でも観光客としては地の物が欲しいのです。


それから茨城県といえば干し芋も有名。時期ではないかもしれませんが、購入すべくひたちなか市へ。JA常陸長砂直売所で干し芋購入。



すると既に、お昼。
お昼はググってヒットしたとんかつ屋とん竹に。



ここのとんかつがうまかった。



オーソドックスのロースカツを注文。
衣は薄く、肉は厚く柔らかでペロリといけちゃいました。子どもたちも喜んで食べてました。

帰りは常磐道→圏央道で家路へ。
お土産渡して我が家です。


埼玉→栃木→茨城→福島と660km走り回ってきました。
夜間の高速走ると虫が当たってエライことになってます。
近いうちに洗車しなきゃ。







Posted at 2021/08/05 20:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「移動だけではない車 http://cvw.jp/b/3036635/47115531/
何シテル?   07/28 23:39
昌琉です。よろしくお願いします。 アラフィフの設計士であり、2児の父親であり、嫁の気の緩んだ顔をカメラで撮ってニヤリとすることが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

名古屋に行ってきたぎゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:29:46
【TTRS FMM グルメ】 月一開催の車のオフ会FMMとグルメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:21:34
点灯不良を起こしたポジションランプの交換をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 12:18:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUBARU XVに乗っています
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ乗りになりました。 エディックスから乗り換え先を探していました。 ノアやセ ...
その他 近未来型モビリティ Ninebot One S2 (その他 近未来型モビリティ)
Ninebot One S2に乗っています。 ママチャリ全力疾走程度のスピードが出ます ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駆け抜ける喜びでした。 一度はオープンカーに乗ってみたかったので楽しかった。 ただ、仕事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation