• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昌琉のブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

蓼科最終日

一足早い夏休み最終日
長野県の蓼科に避暑しにきています。

いよいよ帰宅ですが、この涼しさを味わってしまうと帰りたくない。

最終日は諏訪大社に参拝。
一度行ってみたかったのです。










通り抜けて本殿に参拝。本殿撮り忘れ。

それから中央道で帰宅します。
途中一ノ宮で降りて再び桃を買いに共選場へ。




今回はかなりの大玉。
今の時期に行くのがベストかもしれない。







かなりのデカさです。直径10cm超!

無事に帰宅しました。
620km走破です。







Posted at 2025/07/31 18:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

蓼科3日目

一足早い夏休み3日目
長野県の蓼科に避暑しにきています。

今日は子供たちが行きたがったフォレストアドベンチャー蓼科でアスレチックです。



樹上10mあたりにワイヤーを結び渡ったり登ったりするアスレチック。
2時間半ぐらいかかりました。ヘトヘトです。
週3で合気道をして鍛えていたつもりですが、違う筋肉を使うので疲れます。

お昼はペット同伴OKの蕎麦屋田村に。



天ぷら蕎麦をチョイス。



長野に来たならやはり蕎麦ですよね。
美味しく頂きました。

それからデザート。
移動して蓼科湖湖畔にある

dessert & cafe たてっくる

にてパフェをチョイス。



テラス席ならペット可です。
やはり避暑地。日陰にいれば汗もかかす快適です。
ケーキ屋がパフェを作っているので手が混んでいて美味しかった。
フレークで傘増ししているパフェとは一味、二味も違いました。

今日はアスレチックで疲れたので温泉入って寝ます。






Posted at 2025/07/30 18:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

蓼科2日目

一足早い夏休み2日目
長野県の蓼科に避暑しにきています。

今日はビーナスラインを走りたいと思ってまずは車山高原に向かい、リフトで山頂に。

曇空が残念ですが、雄大です。
気温も22℃と大変涼しい。

この車山から霧ヶ峰あたりの空気をイメージしたエアコンが霧ヶ峰は有名な話。

ビーナスラインは素晴らしい景色で最高です。



一番景色が良いワインディングは意外と短かった。

今回はペット同伴なので入れるお店が少なくテイクアウトばかり、残念な食事ばかりです。





Posted at 2025/07/29 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

蓼科1日目

夏休み1日目
今日から長野県の蓼科に避暑しにきています。

遠出なので空気圧チェックと添加剤を投入。





今回は犬2匹も一緒なので入れるお店に限りがあります。
よって途中、富岡あたりで焼きまんじゅうと出汁巻き玉をゲットしコンビニでおにぎりを買い、出汁巻き玉をオカズに昼食となりました。








佐久で降りて南に向かい、山上に。
やはりこちらは涼しく15時で気温26℃あたり。

牛乳専科もうもう でソフトクリーム食べます。
写真は撮り忘れ。



眺めも良く、涼しい。
宿に向かう途中そこらかしこに鹿が徘徊。



夜はお外に出れないかな。


Posted at 2025/07/28 22:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

山梨へ桃を買いに

我が家は毎年、この時期に山梨へ桃を買いに行きます。そしていつもより1週間ほど早いですが、行ってきました。

まずは御坂直売所。




はねだし桃がない。
店員に尋ねるといつ出てくるかわからないとのこと。

ほかにもふえふき 一宮西地区統合共選所もハネだし桃はまだないとのこと。

他にも数カ所巡りましたが、贈答用はあってもB級桃はなし。

やはり1週間早かったようです。

仕方なく桃パフェでも食べようとググって2年前に行った

中西農園 ピーチカフェなかにし




もちろん桃パフェ




美味しい。

さてこれからお昼ごはんをということで、やはり山梨といえば、ほうとう。

ほうとう食べに行く前にハネだし桃が出たかもしれないと思い、再び共選場へ。




ありました。




4箱購入。
今回は桃の大きさは統一でした。

とりあえず購入できてよかった。

気分は満たされて、ほうとうの小作に。
山梨はほうとうの店がたくさんありますが、ハズレのない小作に。



豚肉ほうとうをチョイス。



やはり本場の味は違うんですよね。

今日は雷雨が来るということで早めに帰宅。














Posted at 2025/07/10 19:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「移動だけではない車 http://cvw.jp/b/3036635/47115531/
何シテル?   07/28 23:39
昌琉です。よろしくお願いします。 アラフィフの設計士であり、2児の父親であり、嫁の気の緩んだ顔をカメラで撮ってニヤリとすることが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

名古屋に行ってきたぎゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:29:46
【TTRS FMM グルメ】 月一開催の車のオフ会FMMとグルメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:21:34
点灯不良を起こしたポジションランプの交換をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 12:18:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUBARU XVに乗っています
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ乗りになりました。 エディックスから乗り換え先を探していました。 ノアやセ ...
その他 近未来型モビリティ Ninebot One S2 (その他 近未来型モビリティ)
Ninebot One S2に乗っています。 ママチャリ全力疾走程度のスピードが出ます ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駆け抜ける喜びでした。 一度はオープンカーに乗ってみたかったので楽しかった。 ただ、仕事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation