
初ブログ更新です!
やはり書かねばなりますないな。。。
サーキットレッスンのことをっ!≧□≦;(笑)
長いです。。。覚悟して下さい<(_ _)>(笑)
今朝は6時起き!
準備して7時半過ぎに家を出て、
8時ちょい過ぎには到着!
早い人は7時位にいらしてたそうです。。。(凄っ!)
で、駐車場に着いたら講師のゆみさんを発見したのでご挨拶。
受付は2Fと聞き、保険の書類に署名して、ゼッケンを貰いました^^
今日の番号は『45』番!
それから、「ピットにどうぞ^^」とゆみさんに案内され・・・
ようやく日の目をみた銀色のテープ!(笑)<去年から眠ってましたぁ^^;
ボンネットにバッチリゼッケンを貼りました♪^^v
そして、8時20分位からドライバーズミーティングがスタート。
今日の「ぐにゃぐにゃ」と「ぐるぐる」の2つのメニューの説明、
コースの注意点等聞いて慣熟走行へ!
今回の参加台数は20台!!
フェラーリ、ポルシェ、エリーゼ、GT-R、フェアレディZ、
S-2000、エボ、RX-8、インプレッサ、ロードスター、LUPO・・・等。。。
で、で、このLUPOのドライバーさんが女性だったんですけど、
去年の冬のレディース走行会でご一緒だった方だったんです!!
びっくりしましたっ!!w(゜o゜*)w
また次回お会いするはず。。。(*^-^)ニコ お友達♪
で、慣熟走行は2周。
その後、タイムアタック!
ちょうど小雨が降り始めた頃でした。。。
タイムアタックのスタート前にゆみさんに
「コースを覚えるようにゆっくり走っていいからね^^」と
アドバイスを頂いていたんです。
しかし、私ったら・・・
最初のコーナーでアクセル踏みすぎてしまいスピン!!
クルっと一回転して逆向きで横になったまま
コース横の土手に乗り上げました( ̄▽ ̄;)!!
もう・・・およよ!!はらひれほれぇ~・・・みたいな(謎)
一瞬でした!
あっという間に景色がクルクル回って・・・土遊びぃ・・・
(つд∩)(つд∩)シクシク...
そして、タイムアタック中断。。。スィマセンo゚(p´□`q)゚o
駆けつけた講師の方に車を動かしてもらい、土手を脱出!
原付に誘導されピットへ。。。
うぎゃーーー!!
タイヤとホイルの間に土が・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
「これは一回外さないとダメだね」と近くにいらしたショップの社長さん・・・
で、スタッフの方が左側の前輪・後輪とも外してキレイにしてくれました。
(ホイルからタイヤも外して土取ってくれたの。。。<(_ _)>)
お手数かけてすみません><;;
で、スピンの仕方が片方タイヤが浮いてて、から回りして滑ったと言われて、
「LSDは付いてるの?」と聞かれ、私は「(たぶん)付いてないです。。。」 と答えました。
(LSDってなんぞや??ヽ(~~~ )ノ ハテ?(笑)<なんとなく聞いたことある位)
しかし、彼のキズが増えました><;
エアロもキズが入り、キズ口が泥で茶色に・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ (笑)
でも、コレは身を挺して守ってくれた名誉の負傷!(ぉぃぉぃ)
自分への戒めも含め、しばらくこのまま。。。--;
うおー!ハクがついたんだー!!!>д<;
(つд∩)(つд∩)シクシク... (笑) <泣いてもキズは消えない。。。
そして、タイヤをキレイにしてもらってる間に
タイムアタック終了...( = =) トオイメ(笑)
私だけ未計測・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
戻ってきたゆみさんに「カートの時を思い出しちゃった(笑)」と言われ、
コースに土をぶちまけたのを思い出しました^^;;
(楽しい思い出っ♪(笑))
くみさんにも「F1ドライバーもスピンするんだから、大丈夫!」
と励ましてもらいました(*´∇`*)ソウデスヨネェ♪
次は、AグループとBグループに分かれてレッスンです!
まず、Aがくるくるコース。Bがぐにゃぐにゃコース!(笑)
私はBなのでぐにゃぐにゃコース!
さっきスピンしたところも慎重に!!
で、何度か走った後、ゆみさんに同乗してもらい、
アドバイスを貰って自分で走ってみる!!って感じで。。。
ホント運転してもらうと勉強になります!
ラインの違いとかブレーキ、ギア入れるとことか。。。
しかし、一度の情報量が多すぎて
私はちょこちょこっとしか吸収できてないデス--;
でも、『雨の日は特に優しく♪』っていうのは覚えました!(笑)
あと、ABSの効きを足の裏で感じれたし。。。^^
そして、ぐにゃぐにゃが終わって、ちょっと休憩を挟んだら・・・
次はクルクルコース!!
定常円周回・・・左右3周を2セットずつ。。。タイム測定もありました。
しかし、コレは・・・終わったらちと気持ち悪くなりました。。。--;(笑)
横Gで脳みそが揺れたせいか、頭が痛くて気分が。。。
(゜〇゜;)グフッ・・・グデッ(o_ _)oバタッ。
慣れるしかないのでしょうね。。。
慣れて三半規管を鍛えるしかないのですねっ!くみさんっ!!><;(笑)
そして、グルグルの最後に講師の方に運転してもらい、
私の彼でドリフト・・・ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
でも、運転してもらったら「LSD付いてないの?」と言われ、
「危ないねぇ」と言われました^^;;; (笑)
後付できるってことなんですけどぉ。。。やはりちとお高いデスネ
「まずは足回りをガチっと固めた方がいいね!それからLSDだね」
とアドバイス頂きました<(_ _)>
(この日二度目のLSD・・・調べなくてはっ!!)
やはり、皆様仰る通り次は足まわりですねぇ。。。
そしてそして、最後のタイムアタック!!2本!
目標は山登りせず、ゴールまで辿り付く事!!(笑)
あとは練習した通り・・・と思って頑張りましたよ☆
でも、今日は走行会じゃないのでタイムはあまり気にせず^^ゞ
2本走り終わって、無事に終了!
この頃には結構雨が降り始めてました。
なんとか半日もってくれてよかったです☆
そして、閉会式へ!
タイム表・・・貰いました。
私、1本目測定できてないから。。。上達したのかはわかんないけど^^;
でも、二回目の1本目と2本目では3秒縮んでました^^v
タイムは気にしないと言っても、それだけでも嬉しい(´∀`人)♡
定常円のタイムも貰ったんですが・・・
基準がわからないので、イマイチピンと来ない・・・^^;(笑)
でも、左右どっちも二回目の方が速く回れてました!
(ちょっと慣れたからだな。。。(笑))
今回お勉強になったことは、『適正速度』っていうのを
考えて走るようになったってことかなぁと思います。
私は行き当たりばったりで勢いだけだったから^^;(笑)
いいきっかけになりました<(_ _)>
また次回参加したいなぁ・・・と思ってます♪(*´∇`*)エヘヘ
皆様、雨の中お疲れ様でした<(_ _)>
そして、ありがとうございました♪
おかげでとても楽しかったデス(´∀`人)♡
大変長くなりましたが、こんな感じです。。。
下手な文章ですみません^^;
最後まで読んで下さってありがとうございました<(_ _)>