• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayutezzaのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

ネッツのお兄さんと・・・

ネッツのお兄さんと・・・
 最近、ネッツのお兄さんと仲良くしてます☆


 ←稲葉さんみたいなネッツお兄さんなら
   借金してでも車買うわ!(笑)

 
  こんな雑誌知らんけど、24日に発売らしい!

  絶対買うっ!買っちゃう!(萌)<スーツに♪

    



で、なんで仲良くしてるかと言うと、ベタベタのダッシュボードをどうにかしたくて(´∀`;)


昨日、会社に1人でお留守番中にネッツに電話しました(;´∀`)エヘ(爆)

そしたら、こっち方面に用事があるので見に来るってことで、
ネッツお兄さんが状況確認に来てくれました☆★゛

で、このお兄さんもアルテッツァが好きなんだって(´∀`*)
てか、昔乗ってたんだって。今はヴィッツに乗ってるらしい。

「○○会社の前に止まってるアルテッツァですよね?」って!!チェックされとる!(笑)

んで、「ホントにベタベタですね」って、確認してから車検証のコピーをあげて、
会社に戻って詳しく調べて連絡をくれました。


で、結果を言うと・・・蓋だけの交換はできないそうです!( ̄▽ ̄;)!!(爆)
蓋とエアバックはセットなんだって。。。
そうなると高い!

蓋がベタベタで替えたいだけなのに・・・
工賃込みで11万とちょっと。。。。。。((((((o_ _)o ~☆

それで、確かに前期と後期でパーツの品番が違うらしい。
で、後期でもあとから品番が変わってるらしいので、
なにかしら変更があったんでしょうねって。。。

それでね、前期と後期だと値段が違って、前期の方が1万円高いんだって!

あーーー・・・蓋だけ替えたいのに・・・11万って...( = =) トオイメ


違うことにお金を使いたい・・・(笑)


エアバックが作動して、それを元に戻そうとすると50万~60万かかるそうなので、
それと比べたら安いのかもしれませんが。。。

蓋のベタベタをどうにかしたいだけなのに!!


つづく。。。...\_(´∀`★)カタカタ・・・

Posted at 2010/08/20 23:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | クルマ
2010年08月11日 イイね!

ダッシュボード


暑させいでしょうか。。。


先週末のことですが、妹と生け花教室に行った時でした。
駐車場に車を停めて、まぁ1時間程でしょうか・・・
教室が終わり、車に戻って、フロントガラスのところに置いていたサンシェードを外そうとしたら
なんか引っかかった感じがして、糸引いてネバネバ状態だったんです!!( ̄▽ ̄;)!!(爆)

なんかこぼしたっけ??って思って、妹にティッシュで拭かせたら
・・・白いケバケバが付いちゃった!゜・(PД`q。)・゜・


これは、暑さのせいで溶けちゃったってことでしょうかねぇ。。。(´∀`;)


困ったなー...( = =) トオイメ


Posted at 2010/08/11 16:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | 日記
2010年07月02日 イイね!

実はね・・・

いや、大した話ではないのですが・・・
実はMyアルちゃん調子悪かったのです。

静岡行く直前まで話は遡るのですけど(´∀`;) エヘ

出発前に点検をお願いしたんですよ。いつもの車屋さんに。(本当は頼みたくなかったんですが)
「点検だけだし、お願いしたら?」と母上にも言われ、まぁ半ば仕方なく。。。(笑)
私も点検だけだし。って思っていたのが大間違いでした(つд∩)(つд∩)シクシク...

4月にオイル交換をしていたので(この時、ワコーズ入れてたの☆フンパツ)、
オイル交換はしなくていいと伝えていたにも関わらず、
オイルをなんちゃよくわからん純正オイルに換えられ・・・( ̄▽ ̄;)!!
あけちゃダメの蓋が付いてる冷却水?を交換してくれたそうなのですが・・・
(普通長距離運転前にそんなところ交換しないと後で知人に言われたんですが(´∀`;) ソンナノシランモン!(爆))
エア抜きを充分にしてくれなかったみたいで、引き取りに行ったその帰り道に追加メーターが
ピーピー鳴り出しまして水温100℃を超えましたっ!!・・・( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

なんで、点検にだしてピーピー鳴るのか訳がわからず、車屋さんに電話。
エアーが抜けてなかったのかもね。。。で、翌朝職場に来てくれてお水を足してくれたんですが・・・
その後何度も水温計がピーピー鳴って。。。何のための点検だっんだよっ!!!(╬ಠ益ಠ)!

もう、悲しくなりました。。。( p_q)エ-ン

でも、整備士免許持ってる同級生が助けに来てくれて、丁寧にエア抜きしてくれて
どうにか静岡に出発することが出来たんですねぇ(´∀`*)


で、なんともなく行って帰ってこれましたが、たまに水温計がピーピー鳴る時があるんです。
なので、戻ってから初めてディーラーさんに点検をお願いしました。

けど、異常なし。
たぶん、まだどこかにエアーが入ってて抜け切れてないのかもって言われました。

で、Dラーの点検後も二回位ピーピー鳴りました。
けども、今は症状もなく落ち着いてますε-(´∀`*)ホッ

でも、まだ油圧計の問題があるのですよねぇ。。。(謎)
Dラーでは対応できませんって言われました^^;


しかしね、一番最初のピーピーも純正メーターでは正常値だったんですよね。
ほとんど液体が入ってなくてカラッカラだったんですけども(´∀`;) オカシイヨネー
こういう時は追加メーター付けててよかったなぁ・・・と思いました。
じゃなかったら気づけなかったですもん!(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!

エンジンが無事でよかったです!



っていう・・・まとまりのない話でした(´∀`;) チャンチャン(笑)


Posted at 2010/07/02 00:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | クルマ
2010年06月25日 イイね!

目撃っ!

目撃っ!

そういえば・・・


先日の旅行先の香港で見かけましたの♪(´∀`*)






香港に着いて、最初の観光先のお寺さんの駐車場で発見しました☆★゛


街中を走っていても、どこもかしこも日本車だらけなのですが・・・

アルテッツァを見かけたのはココで1台だけ。。。(´∀`;)チョットサミシイネ...


まぁ、希少車種って思うことにしよう!(笑)



Posted at 2010/06/25 14:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | 日記
2010年01月28日 イイね!

エンスト

昨日の朝の話です。

私、通勤時間が2分位なんですけど(爆)
ちょっと寒かったですよね^^;


玄関を出て、車のドアを開けて荷物を載せ、運転席に乗り込んでエンジンをかけ・・・

それから、バックギアに入れて、車庫から車を出し、ブーン・・・って出発するんです(笑)


まぁ、エンジンを温めたりして出発はしません。。。^^;
それもいけなかったのかな...

家を出発して200m位?先が交差点になってて、一時停止なんです。
そこを一時停止して、発進したけども、アクセルが足りなかったのか
エンストしちゃいまして。。。(´∀`;)カッコワルーイ!!


んで、交差点の真ん中でエンジンストップ!( ̄▽ ̄;)!!(爆)
セルは回るんだけど、なかなかエンジンがかからなくて焦りました。
右から車が来てたんだけど、私が道をふさいじゃってるし(;´∀`)

エンジンかかるまでたぶん1分ない位の時間だったと思いますが、長く感じました(笑)


ちとエンジン暖めて動かさないとですかね(;´∀`)
それともスポーツ走行の後なんで、ちょとお疲れだったのかしら??


やっぱバッテリーちっちゃいのかなぁ。。。--;

それともプラグ??


たまにエンジンかかりにくい時がありますけど、道の真ん中では初めて。。。(´∀`;)アハハ

エンスト、怖いですね。。。(笑)





Posted at 2010/01/28 12:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | 日記

プロフィール

「とうとうアルテッツァとお別れすることになりました。。。(/_;)/~~」
何シテル?   10/31 13:51
ボチボチ更新中です☆ 愛車は・・・ 壱号機→TOYOTA ALTEZZA RS-200       Limited-Ⅱ 6MT 17年式 どノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 12:05:06
UK旅行記 その① <都市編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 01:50:41
バッテリー上がり対策(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:15:23

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
TOYOTA ALTEZZA RS-200 Limited-Ⅱ 6MT 17年式 ↓詳 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
赤から青にお色直ししました☆ ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の車です☆ 3.5L 4WD なのです♪(*・∀・*) そこは父上のこだわり?みた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation