• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayutezzaのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

おかえりー☆

本日、無事にダーリンが帰還しました☆(´∀`*) w

経過報告で、エアコンのコントロールパネルの故障ではないようだと聞いていました。
もし、そこんとこの故障ならその部分だけで7、8万するそうな(´∀`;)タケー ww
よかったぁ。。。ε-(´∀`;)ホッw

んで、エアコンのコントロールパネルじゃなくって、
グローブBOXの奥のほうにある・・・
ブロワモータコントロール って電子部品がショートしていたそうで、
それを取り替えて修理完了しました☆(´∀`*)
整備の方が、取り替えた部品も見せてくれたけど。。。よくわからん(´∀`;) ww

でも、私のせいで壊れたわけじゃないそうなので、ちょっと安心。。。
電子部品はそんなこともありますって。。。w


今回は・・・部品代と技術料・・・
ちょっと値引きしてもらってちょうど1万円ですみました♪


車検前に大きな出費にならなくてよかったぁε-(´∀`*)ホッ

キレイに洗車もしてもらっちゃったし(´∀`*)ポッ w

やっぱり自分の車が一番だなー♪ヾ(*´∀`*)ノアリガトゴザイマシターwww

Posted at 2012/10/15 23:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | 日記
2012年10月13日 イイね!

30kg×53袋

30kg×53袋
昨日のことです。

稲刈りしてもらい、脱穀が終わったので
それを引き取りに行き、冷蔵庫に入れました。

←コレが全部じゃないですよ~w



お米は1袋が30キロ。。。2袋で1俵。。。
今年は53袋だったそうです。(26.5俵)
去年は28俵だったそうなので、ちょっと少ない。
けど、今年は雨が多かったので、どこもちょっと少ないらしいです。


で、急に連絡を貰って会社を出発。
1回目はおばばがひとりで軽トラから落としたりして
積み上げて終わってました。。。(´∀`;)オババマダツヨカーww


そして、2回目を降ろし始めてるところに私が到着!

お米の入った袋が軽トラの荷台に山盛り。
パレットの上お米が載ってて、パレットごとフォークリフトで軽トラに載せてありました。
(お米を取りに行ったのはおじじw)

で、私は冷蔵庫にお米を積み上げて入れていきましたが・・・
肩より上になってくると持ち上がらないのね・・・(´∀`;)
重量挙げってすごいなーって身をもって思いましたwww
ほんとに!w

最初の方はいいんだけど、だんだん握力もなくなってくるのね。。。(´∀`;)w
最後の方はやっとこさ持ち上げてましたよぉww

最初から手袋してやればよかったんだけど、握力なくなってから手袋しても時既に遅し!
手の甲・・・手首から肘の間の内側wwが擦り傷だらけになってました。。。(´∀`;)マッカダシーww
なんでも経験だわねw

まぁ、そんな感じで保管完了!w


またおいしいご飯が食べられそうです♪(´∀`*)



しかし、ダーリン不在・・・そんでもって、腰痛&筋肉痛。。。。。。((((((o_ _)o ~☆ww



Posted at 2012/10/13 12:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年10月11日 イイね!

エアコン

エアコン
こんばんは☆


えー・・・今日、仕事帰りに寄り道しました。

職場のコーヒーフィルターを買いにw





で、その帰り道なんですが・・・
信号を左折してる最中に、いきなりエアコンの送風口から
なにもしてないのにHIの状態の風がビュービュー出てきました!(゜∇゜ ;)エッ!?

それで、三つ丸いのがあってw <写真参照w
右のダイヤルをクルクルと回してOFFにしたんですが全く反応なし!(´∀`;) アレ?

A/CはOFFだったんですが、ON・OFFしても反応なし。<ボタンが光りません(´∀`;) アレレ?


反応するのは空気の流れボタン?(真ん中w)が切り替わるだけ。。。(´∀`;)エーーー


追加メーターも異常ないし・・・
(写真はエンジンかかってないんで、油圧が光ってますけども^^;)


とりあえず、風の音がうるさいのでwセンターは上に向けて、ドア側の噴出し口は塞ぎました。

んで、帰宅して駐車場でエンジン切ったりかけたりしてみましたが、
症状は変わらず。。。((((((o_ _)o ~☆


うーん・・・これは何が起こっているのかなぁ??…c(゜^ ゜ ;)ウーン

もしかして・・・壊れちゃった?w  Σ(゚д゚lll)ガーン 12ガツガシャケンナノニッ!!


明日、ネッツお兄さんに電話しよー・・・

Posted at 2012/10/11 22:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | 日記
2012年09月24日 イイね!

ダートラ

ダートラまた間があいてしまった。。。(´∀`;)w


えー・・・昨日、日曜日に
久々のサーキット活動☆★゛w

ダートラのお手伝いに行ってきました!



いつになく早起きして、現地に7時ちょっと前に到着!
今回はお手伝いの方が多かったので、
ちょこっとだけ受付業務とw
暫定タイムと公式タイムの張り出し係をしてました^^
いつもより運動量のある係だったので、
よい運動になりました。。。(´∀`;)ww

でも、コントロールタワーの中でのお仕事を想定してたので、
日よけの帽子を持ってきていなかったので、
それだけいけなかったなぁと後悔。。。w
おかげでちょっと日焼けしちゃったみたいだわん。--;w

しかーし、ヘルメットはいつも車に載せてるので
マーシャルカーの助手席に乗せてもらえました♪(*'▽'*)ワーイ!

最初はあんな泥水のところをビュンビュン走って怖かったんだけど、
なんだろうねぇ・・・ずっとニヤニヤしてました(*ノノ)www
ヘルメットがフルフェイスでよかったぁε-(´∀`*)ホッ ww


まぁ、そんな感じ?で楽しみながらお手伝いしてきました♪


でも、モビリティも閉鎖が一応決まっているそうなので・・・寂しいですね。(ノд-。)シュン

12月にお祭りと明けてからのジムカーナ?の第1戦かな・・・
それがモビリティおおむたでは最後のお手伝いになりそうです。
(で、今後はHSRになるみたい。。。)

サーキットがなくなっていくのって、仕方ないのかなぁと思いますが・・・
やっぱりなんか寂しいなぁ...( = =) トオイメ

Posted at 2012/09/24 12:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月16日 イイね!

ぷちオフ

ぷちオフ えー・・・

 8月12日にアルちゃんプチおふやりました☆w

 いつも集まるメンバー数人(4台)・・・

 と、今回は+2台!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャw


いつもよりちょっとにぎやかでした(´∀`*)




アルちゃん降りた人もいますが、そんなの気にせず・・・

あんまり車の話もせず・・・(私だけかなw男の子達はしてたかなw)

名目はスタミナつけて夏を乗り切りましょう!的なグダグダなおふ・・・w


まぁ、少人数のいつものメンバーで気心も知れてるので
楽しく焼肉を頂きました☆★゛


次回はお正月!ww

次はなにを食べに行きましょうねぇ(´∀`*) ww




Posted at 2012/08/16 12:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壱号機 -ALTEZZA- | 日記

プロフィール

「とうとうアルテッツァとお別れすることになりました。。。(/_;)/~~」
何シテル?   10/31 13:51
ボチボチ更新中です☆ 愛車は・・・ 壱号機→TOYOTA ALTEZZA RS-200       Limited-Ⅱ 6MT 17年式 どノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 12:05:06
UK旅行記 その① <都市編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 01:50:41
バッテリー上がり対策(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:15:23

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
TOYOTA ALTEZZA RS-200 Limited-Ⅱ 6MT 17年式 ↓詳 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
赤から青にお色直ししました☆ ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の車です☆ 3.5L 4WD なのです♪(*・∀・*) そこは父上のこだわり?みた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation