• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manちゃんの"赤帽すーちゃー" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2015年6月19日

プラグコードの熱対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝、仕事に向かう途中の事。

数㎞走った頃、信号待ちからスタートした直後にエンジン不調(汗)

アイドリングが定まらないどころか、馬力も無い。

1気筒死んだ~~

って、感じ。

停車出来る場所に移動して、エンジン見ると3番目がリークしてる。

エンジンが死んだ訳ではなく、熱でプラグコードが焼けてしまってる。

コードを発注してもすぐには手元に来ないので、応急処置でシリコンを塗布して、手持ちの耐熱テープで処理。
2
こんな感じで発注から5日間。
3
ブルーポイントパワープラグコード…

そう、高い青いやつ。

これにサーモテック スパークプラグヒートシールドとデイトナのサーモスリーブと同じくデイトナのサーモシールドテープを巻いて完成。
因みに耐熱温度はテープのみ550℃だが、他は1200℃。
も一つ言えば、ビリオンのスリット加工の白い断熱チューブは耐熱温度250℃。
4
プラグコードを抜く時は、プラグブーツプライヤーを使いましょう。

ノーマルプラグコードには、羽みたいなやつが付いているのでそれを握って抜けば良いのですが、この手のプラグコードを抜く時には便利な工具です。
5
これで完成。

サンバーのエンジンってプラグ(点火)とエキマニ(排気)が近すぎるのよ。
んで、等長が遮熱板よりも出っ張ってるから、起こるべくしてって感じかな?
最大の問題は、バンテージ巻いて3番に「逃げ」が無くなった事やけど、とりあえずこれで様子見。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レジスタコンプリート取り付け

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ 交換。

難易度: ★★

スパークプラグ&プラグコード交換

難易度:

スパークプラグ交換。

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

NGKプラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「13年こえたからやけど、72,000円が12,900円に!高すぎるやろ‼️」
何シテル?   05/11 07:50
最近はマイペースですが、ヨロシクお願いします。 基本【Do It Yourself】です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 サンバートラック(スーパーチェージャー)からの乗り替えです。 比べちゃい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
久しぶりのTOYOTA(普通車)です。 勿論、仕事でも使うので荷物が積めるのが条件ですの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
なんで?あえて5MTが欲しいのか・・・・(謎) 5MTなのでシートカバーすら純正外はあ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイダイ (ダイハツ アトレーワゴン)
「弄らない」約束で購入したけど… ンなこたぁ出来るかい(笑) あくまで仕事用。 見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation