• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ蔵の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2020年9月28日

光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
壁があってなるべく水平なとこに車止めます。
壁から3メートルくらい。
純正で高さ出しておくと後々楽です。
が、リフトアップ後に気づいたので上がった分をとりあえずも有りかと。

ライト横にレベライザー(D車のみ?)があるので1番高い位置に。
2
光軸はこの穴。
3
7mm…。だったはず…。
4
写真は右側。
光軸用のドライバー無くってレンズ外したりつけたりしながら調整してたら延長で届く事に気付く。笑

後は締めたり緩めたりして調整すると矢印のとこのハウジングが動くので、高さ調整。
今回左右のズレは無かったので良し。

実はリフトアップ前に純正位置取るの忘れて上がった分下げたらほぼ純正と変わらない高さ(他車と合わせた)だったのできっとオッケーなはず。

※レベライザーは1番上向きのポジションにしておく事でそれ以上上にはならないので1番上にしておいた方がいいです。
5
動く分の図。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

車検完了

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽこ蔵です。 ふわふわdiy備忘録的な感じでやってます。 カーチューンも同じ名前でやってます! 気軽にフォローお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BATAPYさんのフォード エクスプローラースポーツトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 10:13:55

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
遊びのお供に追加!
日産 セレナ 日産 セレナ
妻用というか家族用。
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。 主に海への遊びのお供に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation