• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あむら~むの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2008年2月2日

ハザードスイッチ・リアデフスイッチのイルミ球交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハザードスイッチとリアデフォッガースイッチのイルミ球の交換作業です。
使うのはこの2種類の電球です。
特殊な形状なので、市販はされていません。
ディーラーにて注文することになります。

35851-SM4-003 ×2
35511-SM4-000 ×1
2
ハザードスイッチを下から撮ったものです。
切れ込みの部分にマイナスドライバーを入れてこじりながら引き出せば外せます。
リアデフスイッチ側も同様に引き出します。
3
引き出した状態です。
誤作動を起こさぬようにカプラーを外してから交換しましょう。
4
マイナスドライバーで回しロックを外せば取れます。
取りにくい場合はひっくり返して軽く叩くとソケットが少し出てくるので、ラジオペンチ等で摘んで引き抜けば取れると思います。
電球は小さいので取り扱いに注意しましょう。
5
リアデフスイッチの方は2種類の電球を使うので注意しましょう。

良く調べてみると、この茶色の電球の方がイルミ電球のようです。
緑のソケットの方は動作中のランプみたいです。

普通に引き抜けば取れます。
小さいのでラジオペンチを使うと良いでしょう。
6
あとは逆の手順で戻せば終了です。
お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油温計・水温計取付その9

難易度:

手洗い洗車

難易度:

バックカメラ取付修正

難易度:

トリップメーターバラし

難易度: ★★★

左ヘッドライト バラスト交換

難易度:

添加材(丸山モリブデン)パワステフルード添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月9日 8:43
私もリヤデフが切れてしまったのですが、リヤデフの場合部品番号の違うのを一個づつ頼めばいいのでしょうか?あと値段はおいくらだったのでしょうか?
コメントへの返答
2008年2月9日 10:04
35851-SM4-003 (\210)
35511-SM4-000 (\157)

この2つを1つずつ注文してください。
私の場合無料で頂いてしまったので実際の値段が分からないのですが、値段が変わってなければこの値段だと思います。
小さいパーツなので取り扱いに注意してくださいね。
2008年2月11日 14:11
本日無事取り付けすることができました。

ほんとありがとうございます!
コメントへの返答
2008年2月11日 16:10
お役に立てて何より。
夜間目に付く部分ですから、球切れはやはり避けたいですよね。
エアコンのイルミも交換すると明るくなりますが、かなり面倒ですのでもしやる場合は覚悟した方が良いかも……

プロフィール

「私の上司と同僚の家が床上浸水したとの連絡が来ました。午後から何か手伝いに行ってきます。今週の仕事は確実に大変になりそうだ(;゚д゚)」
何シテル?   10/14 09:40
気が付くとS2000乗りになっていた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ID4MOTION HONDA S2000 CLUSTER for AP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 18:52:45
S2000にリアスピーカー増設(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:59:04
ソフトトップ交換(内装外し編その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 01:11:35

愛車一覧

ホンダ S2000 えすに さん (ホンダ S2000)
2.2LのAP2型です。 サスペンション以外は大きい変更はしていません。 給排気が" ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2インテグラの最終型のタイプRXです。 外観はノーマルですが、給排気系及び足回りを無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation