朝から、小雨でしたが
リア車幅灯を交換しました!
明るくなったかは、不明ですが( ・ิω・ิ)
その後、軽くシャンプー洗車

窓以外は、拭き上げせす( ・ิω・ิ)
30分ほどですね。
その後、秋葉原へドライバーしましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

わたし的には、興味も用事もないので、車内待機してました(๑•̀ㅂ•́)و✧

待ってる時に外人さんの二人がカートでやって来ました!!
前にいる軽トラが先導車+路上撮影のカメラマンでしたΣ(゚Д゚)
無法違法し放題ですね(# ゚Д゚)
そんなこんなで、撤収の時に
近くのファミマへトイレを借りに行ったら、なんと
なんと
座って股を開いてる人が居るではありませんかΣ(゚Д゚)
これは、俗に言うラッキースケベか( ・ิω・ิ)
でも、座ってたのは、おっさんでした_| ̄|○
鍵も締めれない常識がないようですね(ノД`)シクシク
そんなこんなのトラブルもあり、何箇所か寄り道して帰宅となりましたが
途中に!
む!
むむ!

発見です!
ハイタッチしてたので、気づきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちょうどららぽーと船橋ベイの手前が超々渋滞してたので、1区間高速へ逃げましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
なん区間かどう料金なのかな?
よく知らないので渋滞してれば1区間乗ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
って、所でハイタッチ様です。
画面閉じてて、気づかず357の信号待ちで見て発見して、探した感じです(ㆁωㆁ*)

帰宅後、最近の懸念事項である
ウィンカーのパッキンサイズ違いですが
なーんの問題も無い様です(๑•̀ㅂ•́)و✧
夜になってから、リア車幅灯の撮影しました。

下から今回
中が前回
上が初代
んー?
真ん中が一番明るい?
バックランプとかを着けるのは、ダメなのかな?
結構長い時間点けると発熱怖い気もするし、明るいと、思うけど微妙なのかな?
そんでもって、序に点灯確認

純正車幅のみです。
明るいけど、やっぱモノ足りませんね( ・ิω・ิ)

車幅+デイライトなどなど

車幅+ヘッドライト+デイライトなどなど
フル点灯です。
最近思ってるのが、ボンネットにリア用に買った奴を点けるのは!?と思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
アイスブルーがあるので( ・ิω・ิ)

多分、同色です(ㆁωㆁ*)
リアより電源取り回しが楽なのが、最大の理由です(๑•̀ㅁ•́๑)✧
明日やってみようかなぁε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Posted at 2019/06/08 23:12:54 | |
トラックバック(0)