• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

社外品排気管の感想

この様な姿になりました。







取り付け作業中の排気漏れチェックの時に外から音を聴いた感じでは、純正の音をそのまま少し大きくした感じ、そんな風に思えましたが、実際に乗ってみたらちょっと違う気もします。

アイドリング時の音は、聴き方次第では、それこそ純正の音をちょっと大きくしてはっきりとさせた様に感じます。

ボーボーと重低音が効いている感じではありません。

そこからちょっと吹かすと、明らかに純正マフラーではないと感じさせる、パンチの効いた音に感じられます。

走り出せば音の差は歴然。

JASMA認定の車検対応マフラーを使うのは実は初めてなのですが、正直言いまして、普通の車検対応品でこんなにはっきりと排気音が聞こえてくるとは思ってもいませんでした。

基本的に車検対応品ですから、けっして爆音ではないとは思いますが、それでも状況次第では、音質的に爆音を予感させる音に感じます。

けっして静かではないと思います。

締め切った室内では、ノーマル本来の吸排気音やエンジン音をそのまま大きくした様に感じます。

けっして低音がこもる感じはしません。

むしろアクセル開度によっては、ほとんど排気音を目立たなくさせる事も出来ます。

下り坂でアクセル抜きっ放しの時は、戻り音もほとんど感じられず、とにかく自然です。

実際には戻り音の発生はあるとは思いますが、とにかく音の変化のし方が自然なので、それが目立ちません。

音に関してはここまでで、ここからは性能面についてを。

回転域によってはトルクダウンもあるのかも知れませんが、乗っていてそれはほとんど気になりません。

むしろ実用域で、アクセル開度一定での巡航時は楽になった様な気がしますが、それは気のせいの可能性も。。。。

実は一つ狙っていた事がありまして、トゥデイではアクセル開度全閉付近での神経質さが気になっていまして、ストレート構造のマフラーにして抜けさせる事により、低速域が鈍って扱いやすくなるのではとの思惑があったのですが、その点に関しては正解だった様です。

幾分乗りやすくなった様に感じられました。

気になった事の一つとして、このマフラーはテール部分を見てみると、ちょっと奥まった部分にインナーサイレンサーの様な物が付いています。

しかも三点止めで溶接してあります。

でも中のパイプ自体は純正マフラー並の太さがありそうですから、フン詰まる事はなさそうではありますが。。。。

そしてそのパイプの長さが短めなのもあるのか、その見た目のわりには音はハッキリ。。。

そして戻り音はインナーサイレンサー付きの音そのものでもあります。

これを取り除いたら車検対応品ではなくなってしまうのかも知れませんが、いったん取り除いてみて、新たに位置を手前気味にしてもっとパイプ長のあるインナーサイレンサーを使ってみれば、状況次第ではもっと静かにも出来るのではとの思惑があります。

もう一つ気になったのは、型式こそE-JA4用となってはいますが、基本的にライフ用なのもあるのかないのか、テール部分とリアバンパーとの隙間はほとんどありません。

むしろ当たっているかも。。。

それもありまして、アイドリング時は振動でバンパーと接触しているらしく、ガタガタうるさいんです。。。

おかげでアイドリング時だけはとてもハードなマシンに乗っているか、それとも特殊車両に乗っているのか、そんな気分になります。。。

これに関しては、マフラーの位置を下げてわざわざ地上高を苦しくする様な事はしたくはありませんから、後々にバンパーを削ってしまう事を考えています。

目立たない程度の加工で済むとは思いますが。。。

何だかんだで乗りやすくなり、音もパンチを感じさせるものでしたから、実際満足しているのでした。

ブログ一覧 | トゥデイ弄り | 日記
Posted at 2009/05/26 23:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

イイね!
KUMAMONさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年5月27日 7:46
NAのマフラー交換ってもともとトルクが細いだけに
結構変わるんですよね

ただNAにターボ用ストレートマフラーをつけたアルトは
まったく走らなかったです
コメントへの返答
2009年5月27日 22:05
社外マフラーも色々とありますし、何を装着するかによって結構違いますよねー。

中にはその車種用でそのエンジン用のはずなのに、あまり走らなくなってしまう様に感じられた物もありましたorz

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation