• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

500系のぞみ28号51号

500系のぞみ28号51号 今日までで定期運行離脱です。

さすがに今日は仕事なので、乗る事も見送る事も出来ませんでしたが、それを見越して昨日に乗り納めてきました。

これまで東海道に来る500系のぞみは二往復あったのですが、明日からは一往復だけになり、来年の二月いっぱいで完全に東海道からは姿を消します。

わたしは基本的に頭の中がガキんちょだからなのか、細く鋭く尖った流線形がかっこよく思えてし方ありません。

そんな中でも500系は、鋭く尖った車体を持つ新幹線車両としては最高峰とも思えます。

これも性能を追い求めた上での車体形状なのでしょうが、その性能を追い求めたがために、犠牲になってしまった事も幾つかあります。

先頭車はノーズだけで車体長の半分以上にも及び、その結果客室容積と座席数を減らしてしまう事になります。

それから通常の車体断面はほぼ四角形と言えそうですが、500系はほぼ円形と言えそうです。

結果的に室内は圧迫感を感じさせる様で、居住性を犠牲にする事となります。

それも性能を追い求めたがための事です。

速度が上がれば空気抵抗は増え、風切音も増えます。

そして風切音は騒音となってしまいます。

300km/hも出せば、それこそ騒音公害となってしまいます。

その対策として、丸い断面の車体や鋭く尖ったとても長いノーズ、その他でも他では見られなかった様な工夫が幾つも施されています。

それらの結果、快適性が犠牲になってしまっているのですが、その快適性を犠牲にしてまで性能を追い求める姿は、まるでスポーツカーの様に思えます。

それもスポーティーとか言うレベルではなく、レーシングに近いとも言えそうな、尖った性格を持っているのを思い浮かべてしまうのです。

しかしその特異性を持つが為、運用性に難がある場合も出てきます。

場所によっては使い辛い存在の様でもあります。

それもあってか、東海道区間からはだんだんと姿を減らし、今後はもう一日一往復しかありません。

それもあともう少しの間だけ。

臨時で走る事もあるのかも知れませんが、それでも本数は極僅かでしょうし。

完全に消えてしまう前に、山陽区間での300km/h運転の景色の流れを体感しに行きたいところですが、実現出来るか。

フォトギャラリー其の一

其のニ

其の三

其の四

其の五
ブログ一覧 | 新幹線500系 | 日記
Posted at 2009/11/10 00:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation