• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

東海の親不知

東海の親不知 此処の歴史を何気に調べてみると、色々な事が分かってきて面白かったりします。

フォトギャラリー

他にも不思議な物とかが色々とあり、興味をそそられます。

大昔は今よりもずっと上の方を道が通っていて、茶屋なんかもあったのが今ではハイキングコースになっている様です。

旧国道にしても何度か付け替えがされていますし、その中でも東側の一ヶ所
にあった洞門は、大崩落によって二度と使われる事はなくなりました。

ここを通っている東海道線にしても、数回付け替えが行われていて、一度は
東海道線のトンネルが道路用トンネルに転用されていた時期もありました。

これか当時の国道の迂回路になっていたとか??

ここに昔の写真や詳しい事が載っています。

http://kagi.blog14.fc2.com/blog-entry-13.html

その道路跡も、今ではほとんど跡形もなくなってしまいました。

更に時代が経てば、しまいにはトンネル跡すら跡形もなくなってしまいそうです。

歴史以外でも色々とあり、例えば昔にいわくつきの車がずっと放置されていた
場所のすぐ近くに、小さな家らしき物がありました。

周りは草ぼうぼうだったのに、建物自体は朽ちる様子は全くなく、むしろいつ
でも人がいそうな感じでした。

それがいつの間にか売物件になっていましたから、それまではおそらく使われ
てはいたのでしょうね。

さらにその近くに、道を走っているとすぐ目につく場所に立派な門があります。

そこから先は道が続いている様子はありますが、先が見えないためにずっと
不思議に思っていましたが、色々と調べていたら、そこには蕎麦屋さんが
あるのがわかりました。

それは営業日を限定していて、なお且つ事前予約をしないとそこでは食事は
出来ないとか。

そしてとっても高いみたい。

色々なお話は聞きますが、一度は行ってみたく思います。

これらとは全く別の場所ですが、道路沿いに廃墟らしき物の壁がある場所が
あります。

でもそれがあるのは、海側と言うか谷側と言うか、とにかく普通に考えたら
建物があるはずがない場所なのです。

何故なら壁の向こうはすぐに崖になっていますから。

昔はそこにも平らな場所があったのか、それとも土台に何かを組んであった
のか、通る度にとても気になるのですが、幾ら調べても答えが出て
こない・・・・。

ただここの道路沿いは、断崖部分にホテルやレストランがあったりしますから
、その場所にも同じ様に何かがあったのかも知れません。

他にも色々とあり、とても興味をそそられる場所ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 18:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 11:34
大崩の周りって以外にいろいろあるんですねぇ・・(笑)

日本平なんかも首塚があったり幽霊のための歩道橋があったり、調べてみると結構いろいろありますよねー^^
コメントへの返答
2007年12月15日 13:44
本当かどうかは分かりませんが、このあたりのトンネルが軍需工場らしかったなんて話もありますね。

日本平は日本平で、本来は霊場だという話もどこかで聞いた事があった様な・・・。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation