• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

そして険道巡り

今日は静岡県道r215伊久美滝沢線を進みます。 地図で見る限りはずっと鬱蒼とした中を通るものだと予想していました が、市境を越える少し前までは茶畑だらけでむしろ開けている様に 感じる所多々でした。 ただ、峠を登っていく区間は20パーセント勾配でして、NAの軽自動車 では少々辛いものがあります。 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 19:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

洗浄

洗浄
走行会に向けての最後の悪あがきと言えるかは何とも言えないのですが、アクセルを抜いた時にアイドリングが下がりたがりますので、改善になればとの思いで、EACVバルブとその周辺を、エンジンコンディショナーでしつこく洗浄してみました。 しかし幾らやってもきっちり洗浄出来た気がしませんorz でも症状は ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

白煙モクモク

またもやレビンから白煙発生。 条件としては、冷間での始動時は白煙なし。 走り出しても通常は白煙なし。 負荷を掛けても白煙なし。 しかし長い下り坂にて、アクセルを抜きっぱなしの状態が続く と、水温がどんどん下がり、いつの間にかオイル臭くなって きます。 気づいたらマフラーから白煙モクモク。 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 17:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

集い

集い
土曜の夜は掛川にて、日曜の昼間は日本平にての集まりに行きました。 土曜の方はほぼ毎回見に行っていますが、その後の爆睡により、日曜の方の参加率はかなり低下しておりますorz と言うわけで、日曜のへはかなり久々の参加となったのでした。 どの集まりも主に駄弁りが基本ですから、ある意味性格は似ている ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 17:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月31日 イイね!

適応

二台持ちになってしばらく経ちます。 そして運転のし方ですが、いつのまにかきちんと乗り分けが出来る 様になっていました。 例えばレビンに乗れば、シフトダウンで自然とダブルクラッチを 踏みますし、トゥデイに乗れば、ダブルクラッチを踏む事は まずありません。 たまにやりそうになる事もありますが・・ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/31 21:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

今日の出来事其の四

この後は勾配は緩くなり、しばらく進むと途中に交差点がありまして、今度 はそこからは険道63号、藤枝天竜線を進む事にします。 何気にこの険道、藤枝天竜線とは言いますが、実は藤枝市内の区間はほんの 30メートルほどしかありません。 それこそ曲がってすぐに川根町入りしてしまうのです。 ちなみにこの ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 22:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

今日の出来事其の三

一旦道を戻り、滝の元まで行ける遊歩道を進みます。 進むにつれ、滝の音が近づいてきます。 そしてだいぶ近づいたところに滝を望める場所があり、軽く水飛沫を 感じてきます。 さらに下りまして、滝壷まで見え、目的地はもう間近です。 到着~ マイナスイオンをいっぱい浴びます。 紅葉の ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

今日の出来事其のニ

向かうは険道32号。 ほとんどはごく普通なのですが、ある程度進むと九十九折れで険道チック になり、いったん広くはなりますが、集落の途中の交差点から先は車幅 制限2メートル区間に突入します。 でも車幅制限1メートルを経験している身としては、確実な離合可能箇所 がそこそこありますから、まだまだ余裕 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 22:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

今日の出来事其の一

まずは遅れ気味ながらも毎月定例の集いに向かうのですが、いざ到着したら 、閑古鳥が鳴き疲れてもう鳴く事も出来ないぐらいに寂しい状態で....。 でもそれは後々に解消されつつあるのでした。 その後には、レビンもトゥデイもパワステフルードが減り気味だったのもあり 、それを購入し、他にはエンジンマ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 21:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日 イイね!

やまなし走行会に備え

レビンとトゥデイと両方共に走行の可能性を考え、準備を進めようとして いたわけですが、お金や時間の問題もあり、レビンでの出走は恐らく 無理でしょうorz と言うわけでトゥデイなのですが、ストレートでの迷惑度を少しでも 抑えられればとの思いで、吸気系小細工を試みました。 画像は整備手帳にて。 準 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 19:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation