• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

YZサーキット走行

色々とありますが、、要は思いつきで走りに行ってしまいました。

そんなわけで、朝の時点でサーッと準備を済ませての出発となりましたが、これが間違いの元なのかも。。。。

途中のハイウェイオアシス鞍ヶ池にて休憩中にのらぬこさん達をを見つけたのですが、これが人懐っこくて可愛らしいんです。

調子こいて戯れていたら、時間の余裕が一気になくなり、走行開始30分前にようやく到着となりました。

YZサーキットは三年九ヶ月ぶりなのですが、事務所の位置が変わっていた事を知らぬのもあり、ちょっと悩んでさらに時間の余裕を失う事に。。。

でもとっくに期限切れと思っていたカードが実は有効の様で、走行申し込みで何も書かずに済みましたので、そこで少しは時間短縮出来たかも。。。

なんとかギリギリで準備完了し、様子見程度に数周してきてからエア圧チェックをしようとしたら。。。。。

幾ら探しても空気圧計がありませんorz

自宅に忘れてきてしまいましたorz

これでやる気を失いつつありましたが、せっかくの100分枠が勿体無いので、適当に時間を置いてからまた走り出します。

しかし走っても走ってもなかなか釈然としません。

ブレーキングポイントやラインがなかなかつかめません。

自然吸気の軽ですからパワーはなく、ブレーキ自体はかなり詰められそうに思えるのですが、何故か詰められません。

詰められなければ手前過ぎっぽく感じられ、ちょっと詰めようとすれば突っ込み過ぎっぽくなってしまいます。

まるでブレーキの使い方も自宅に忘れてきてしまった様です。

やけにロックしやすく感じます。

むしろ踏力のコントロールが出来ません。

そもそもドラポジがまともに取れない様にも思えます。

積極的に曲げられそうに感じられるのは2コーナーのみ。

1ヘアは手前過ぎれば変なラインになり、変な縁石の跨ぎ方になり、とても立ち上がり重視とは思えなくなります。

2ヘアはほとんど突っ込み過ぎっぽくなってしまいます。

裏ストレートエンドのS字と最終コーナーでもラインに悩みます。

S字をS字と考えると突っ込み過ぎっぽくなり、S字と考えない場合はこれまた変なラインになります。

ずっと悩みまくりです。

もちろん空気圧上昇によって苦しくなっているのもあるとは思いますが、計れないので分かりません。

取りあえずはピットインしたらトレッド面に水をかけ、少しでも冷やして誤魔化します。

悩みつつも少しずつタイムアップし、ベストタイムが出たのは最終周回でした。。。。

その後にピットインしてタイヤを確認してみると、チッピングが酷い事になっています。

まともに乗れていなくてタイヤに頼り切っていて、なお且つこじったりして無用な負担をかけてしまった様に思えます。

車自体もおかしい状態かも知れません。

この時点で残り時間20分ほどありましたが、これ以上は危ないと思い、走るのを止めたのでした。

気分転換のつもりが、これで余計悩む羽目になってしまった様ですorz

まあ次回があるか。。。

車載動画



フォトギャラリー

Posted at 2009/09/15 23:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月13日 イイね!

取りあえず車載だけ。。。。



結果としてはグダグダですorz

ベストタイムは47.508
Posted at 2009/09/13 17:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月13日 イイね!

来たついでに

来たついでにちょっとだけこちらで見学します。
Posted at 2009/09/13 11:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年09月13日 イイね!

結局は

結局はここに来ました。

しかしエア圧計を忘れたのに気づき、萎え萎えですorz
Posted at 2009/09/13 10:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年09月12日 イイね!

走りましょうか・・・・。

仕事上でかなりの危機感を覚えずにはいられなくなりつつあります。

しかし気を張り詰めすぎれば余計危険です。

そんなわけでまた息抜きのためにも明日にでも走りに行ってしまおうかと思います。

場所はなんだかんだでやはりホームコースなスポランやまなしにしようかと。

さてと車はどっちにしましょう。

履いてから一年以上も走らなければ、さすがのR1Rも腐ってしまいそうですから、様子見程度にレビンを走らせてしまうか。

それとも最近の恒例でトゥデイで行ってしまうか。

幸い?にもどちらも油脂類は交換したばかり。

さてどうしようか。。。。


と思いつつも何気にホームページを見てみたら、スポランは終日貸し切りの様ですorz

さあどうしよう。。。。

候補地は作手か西浦かYZ。。。。
Posted at 2009/09/12 17:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation