• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

終了

終了今月二十日までで車検切れとなります。

車検を通すのは止めにします。

色々と直してやりたいのは山々ではありますが、やり切れないのです。

今までにオーバーホールの類をほとんどしておらず、きっちりやるなら、ほぼ全ての箇所を何とかしてやらなければならないと思われます。

そもそもボディの一部に亀裂が入っており、亀裂発生=ボディがかなり傷んでいるという事でしょうから、例え溶接してしまうにしても、後々にはいたちごっこになってしまう事が予想出来ます。

少しずつ直すにしても、その間には税金が掛かりますし、そもそも場所をとる事になりますから、無駄だとか何だとか、圧力か掛かりまくりです。

もうどうしようもないため、しばし前から廃車にする方向で考えていました。

廃車にするならば、外すべきものは外す、戻すべきものは戻す、どんどんそうしていくべきでしたが、どうにも億劫になってしまい、ほとんど手をつけずの状態が今まで続いてきました。

しかし検切れまでもう僅か。

燃料が少々残っていたのもあり、先週後半の三日間ばかり、燃料使い切りのため、通勤で乗ってみました。

一日目はともかく、三日目になると、廃車にしてしまうのが惜しくなってきます。

でもどうしようもありません。

今までほとんど眠っていたのもあり、すっかり埃を被ってしまっていて、何だか可哀そうに思え、三日目の帰り道、洗車をしてみました。

ほとんど眠っていたとは言え、ずっと車庫内保管だったのもあり、あらかた綺麗になりました。

先週もしくは今回の連休中、ある程度の準備を進めるつもりでいたのですが、仕事の疲れだったり、その他の事情で気力が湧かず、結局なにもしないまま。。。

早く何とかしなければなりません。

来週には手をつけられるのか。。。。
Posted at 2011/02/13 22:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2010年07月10日 イイね!

カローラ2ドアセダン

まだ家にあります。

ほぼお休み中です。



埃を被りつつあります。



休みに入らせてからは、週一ぐらいでエンジンをかけるようにはしていました。

しかしそのスパンも少しずつ伸び、今はだいたい月一ぐらいか。

前回に始動したのはいつなのか、はっきりとは覚えていませんが、たぶんひと月ぐらい前かと。

昨日に始動しようとしたら、バッテリーがあがってまして、キーを差し込んだ時に、よく耳を澄ませてみれば、辛うじてキー抜き忘れ警告音が聞こえるぐらいでした。

そんなわけで救援。



若干の怪しさを感じさせはしましたが、無事に始動出来ました。

そのまましばし放置します。



その後に、家の敷地内の微妙な距離のみ動かしてみたり、停車状態のまま回転を上げてみたりします。

様子見しつつ8000まで回してみましたが、変な様子はなし。

強い負荷さえ掛けなければ、何とかなりそうに思えますが、それでもやはり、この車でお出かけは心配だらけですから、どうしても躊躇せずにはいられません。

そして今日、また始動を試みます。

あっけなく始動出来ましたが、それでもなんとなく弱い気が。。。



廃車までは始動不可能にしてしまうわけにもいかないので、こうやってしばし延命と言うか様子見をしていきます。
Posted at 2010/07/11 22:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2009年02月09日 イイね!

車検

明日にレビンを車検に出します。

恐らく今回が最後の車検になりそうです。

大きい所から細かい所、いっぱい直してやりたいのはやまやまですが
、自分の財力では完璧に直すのはかなり難しいと思います。

新車で納車されてから、嬉しい事や悲しい事、楽しい事や辛い事等々
、これまでに数々の思い出を持つ車ではありますし、出来る事なら
ずっと乗っていきたいのですが、さすがに厳しいのです。

手元に加工済み強化マウントもありますし、今後も様子を見つつ直す
部分も出てくるとは思いますが、全てを満足いくまでやってやる
のはもう無理です。

今後はどこかで一旦はサーキット走行復帰をさせ、今までに走ってきた
場所を一通り走ってみたく思うのですが、下手すればサーキット走行
時に止めを刺してしまう可能性もありますし、はたして実現出来るのか。

最後の悪足掻きではありますが、何とかしてみたいところです。

その後は乗り換え予定は全く未定。

他の同クラスの車で素晴らしい車があるのはわかるつもりですし、実際
に他車に乗ってみて、これは良いなんて思った事もありますが、レビン
の各特性に慣らされた身としては、幾ら素晴らしくても何となく違和感
を感じてしまい、全く食指が伸びません。

もしも何かしらにまた乗るとしたら、またレビンかトレノ、それとも
カローラかスプリンター、それらを選んでしまいそうです。

あとは今後次第。
Posted at 2009/02/09 21:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation