• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

そして険道巡り

今日は静岡県道r215伊久美滝沢線を進みます。

地図で見る限りはずっと鬱蒼とした中を通るものだと予想していました
が、市境を越える少し前までは茶畑だらけでむしろ開けている様に
感じる所多々でした。

ただ、峠を登っていく区間は20パーセント勾配でして、NAの軽自動車
では少々辛いものがあります。

その勾配のおかげで、一気に高度を稼いでいく様子が手に取るように
分かります。

コントロール性と登坂能力の兼ね合いから二速で進み続けたのですが、
ちょっとでも油断してアクセルを抜いてしまうとあからさまに失速
してしまいます。

それでも道幅が適度にありましたからまだ良いのですが、もしも極狭道
だったら、停止寸前まで車速を落とさねばならない可能性もあり、
そうなるとずっと一速で走り続けねばならないかも知れません。

桧峠を越えてしまえばあとはほぼ下りですから、狭い部分こそありますが
大した事はありません。

実は峠を越えてすぐの辺りで、県道は一旦途絶えてしまいます。

そこから先は県道ではないはずです。

県道自体は恐らく峠を越えてすぐの林道方面に本来は続くはずだと思い
ますが、途中で道は途絶えているらしい・・・。

本来の県道が開通するのは何時になることやら・・・・。


以外と短時間で通過出来てしまい、川口の発電所の辺に下りてきました
ので、今度は県道64号島田川根線の旧道を通ってみます。

しかしいきなり通行止め予告が....orz

鍋島トンネル旧道は通れませんorz

取りあえずは通行止め地点直前まで行き、一旦下りてから新道を突き進み
、新道と旧道の北端の分岐点まで行き、そこから復路にて旧道を通って
みます。

今ではわざわざこちらを通過する人はまずいないと見え、かなり寂れて
はいますが、北端から丹原トンネル前までは生活路として使われて
いる様子もあり、まだ道はきれいな方だと思います。

途中で犬の散歩中の人を見かけましたし。

ひさびさに通るこの道は、以外と広く感じました。



この画像の場所は、免許取得して間もなくに、初めて車に傷をつけて
しまった場所です...orz

当時は交通量がけっこうありまして、なおかつダンプもいっぱい走って
いました。

この橋の直前直後に離合可能な場所もあるのですが、その時は両側から
睨み合い状態で、狭い橋上で強引にすれ違おうとした結果、欄干に
ドアを擦り付けてしまう事に....。・゚・(ノД`)・゚・。

対向車は左に寄り切ってはおらず、こちらは免許取り立ての初心者で、
本来なら余分な事は考えずにまだ慣れきっていないこちらが停まり、
相手に何とかしてもらうべきでした。

そんな思い出の場所なのでした・・・。


この後に一旦新道に合流してからもう一度旧道に入るのですが、一応
迂回出来る道がありましたから、新道に絡まずにそちらを進みます。

次は丹原トンネルと松ヶ瀬トンネルを通らず、新鍋島トンネル前まで。

こちらは途中の分岐も人家もなく、それこそ車どころか人すらほとんど
通行している様子も無くなっていました。

一瞬かなり狭く見え、本当にここを大型車両が通っていたのかと疑い
たくなる状態でしたが、よくよく見たら路肩から道幅の四分の一
ぐらいまで草に覆われてしまっていたのでした。

場所によっては草に覆われ方がもう少しマシになっていますが、それでも
管理はされているのでしょうから、落石や枝こそありますが、穴凹だらけ
とか崩壊を起こしているとかはありません。





まだまだ廃道とまではいかなくとも、もしもこのまま10年も経てば、ほぼ
廃道寸前にまでなってしまいそうに思えてくる道でした。
Posted at 2008/11/03 19:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

洗浄

洗浄走行会に向けての最後の悪あがきと言えるかは何とも言えないのですが、アクセルを抜いた時にアイドリングが下がりたがりますので、改善になればとの思いで、EACVバルブとその周辺を、エンジンコンディショナーでしつこく洗浄してみました。

しかし幾らやってもきっちり洗浄出来た気がしませんorz

でも症状は改善出来ていましたからよしとしましょう。

あとはアイドル調整とECUリセットをして、ECUの学習のためにドライブを。

それでまたもや険道巡りの旅に出るのでした。
Posted at 2008/11/03 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
161718192021 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation