• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

電車に揺られて

ここでは基本的には車ネタ以外は書かないつもりですが、電車という言葉の
中にも"車"という字が入っていますし、そもそも車輪が付いている乗り物
ですから車ネタには違いなし。


言い訳がましくなりましたが、ここからが本題となります。

わたしはこんなグループに入っている様に、電車関係も好きです。

ところで東海道線近辺を走る電車の中で、国鉄時代から走っている車両が
あるのですが、あと数年以内にそれがが淘汰されてしまうらしい。

そこでまだまだ気が早いのかも知れませんが、走っている方面を考えると、
普段の利用率がかなの低く、もしかすると今が乗り納めになってしまう
可能性もあり、思い立ったが吉日な自分としてはいても立ってもいられず、
思わず乗りに行ってしまったのでした。


まずは浜松以西を走っているこれ。



浜松以東では馴染みないかも知れませんが、以前に東海道線でよく見かけた
黄柑色と緑色の電車と音がそっくりです。

乗り心地はよくなっているはずですが、それでも乗り味は似た様なものです。

この電車ですが、昨今の静かな電車と比較してしまえば、明らかに全ての音が
大きくて正直言いまして喧しいです。

でも昔の電車は喧しいにも関わらず、心地よく居眠りできてしまうのが不思議。

揺れるとは言え、独特のリズム感があるのかも知れないなんて思うのでした。


一旦豊橋に着きまして、そこからは飯田線に乗ります。



この電車は飯田線専用として導入された電車です。

一時はするがシャトルとして東海道本線を疾走していた事もありました。

今回の乗り味はさらに激しいものでした。

特に発車時とその直後の進段時の衝動がかなり激しく、たまたま近くにいた中高
生ぐらいと思われる少女達が、よろめいて上げた悲鳴が入ってしまっています。

しかもこっちに倒れこんできそうでしたから、大丈夫なのかと思わずドキドキ
してしまったのでした・・・・。

この電車、飯田線を引退したら、その後には大きな川の鉄道に入線してきたり
しないかなんて妄想しますが、今のご時世には難しい予感・・・。


豊川に着いてからはそのまま名鉄に乗り換えてみます。

そこで乗ったのがこの電車。



名鉄ではよく見かける電車なのですが、モーターの制御にインバーターを使って
いまして、それがまるでシフトアップやシフトダウンしている様な音を響かせ
ます。

インバーターと言えば家電品でも使われていますが、空調機器でも温度設定変更
時に、室外機からシフトアップやシフトダウンしている様な音が奏でられるとか。

地元では新しい電車のメータースケールは160キロまで刻まれているのですが、
実際には110キロまでしか出しません。

ところが豊橋以西では、JRと名鉄の競争もあってか、電車の速度は速いです。

名鉄の急行では120キロまで出していましたが、僅か10キロの差が体感では結構
大きく感じられました。

名鉄と言えばパノラマカーと呼ばれる電車がありますが、これも今となっては
かなり古参の部類に入り、全て引退も間近の様。

今回はパノラマカーには乗れませんでしたが、全廃される前に一度は乗って
みたく思うのですが、実現出来るのか・・・。

電車に限らず、けっこう懐古主義な自分なのでした。
Posted at 2009/01/12 23:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4567 8910
1112131415 1617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation