• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

しばらく前ですが

ツデイさんにひたすらエンジンコンディショナーを吹きまくっていました。

まずはスロットル周りに吹く。

全閉状態で吹いて一旦放置し、ちょっとクランキングしてから今度は全開状態で吹きます。

しかしレビンと違って直視できないので、汚れの落ち具合がはっきりとは分かりませんorz

でも垂れた液の具合から見て、適当に汚れは落ちた様です。

それからEACVとアイドルアジャストスクリュー近辺にも吹きます。

汚れは落ちましたが、アイドリングは上がってしまいましたorz

スクリューを目一杯締め込んだ状態でも、アイドリングは1000rpmを若干上回っております。

アクセルを抜いた瞬間は一旦1500rpm付近までは落ちますが、そこから下がりきるまでにやけに時間が掛かります。

EACVをやっつけてしまったかも。。。。

でもあからさまに二次エアーを吸った状態と違い、ハンチングを起こす事はありませんし、極端にアイドルアップしている訳でもないので、現状では問題は無さそうです。

結論としては、部位によっては洗浄は程ほどに。。。

その後には燃焼室にも吹きまくり。

プラグを緩めにしてちょっとだけクランキングをして、その後は暫らく放置。

完全にプラグがカブった状態になるため、始動は困難になりますが、一旦かかってしまえばその後は何とかなります。

始動できたら吹かしまくりで洗浄剤を吐き出させます。

白煙が落ち着けばそこそこ吐き出させられたと思われます。

これを数回繰り返します。

作業後にプラグホールから確認してみると、ピストンのトップ部分のカーボンはほとんど吹き飛び、金属の鋳肌がはっきりと見える様になりました。

微妙に残っている部分も見えますが、ギンギンに回していればそこそこ吹き飛ぶでしょう。たぶん。。。。

結果としては、元気が出た様な気がしますが、出力測定した訳ではないので、実際の効果はどうなのでしょう。
Posted at 2009/10/20 00:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ弄り | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18 19 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation