• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

この間通った酷道

動画見つけたので貼ります。


<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1263603" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0">【ニコニコ動画】国道362号線を走ってみた その2

とっても楽しい道です。


上手く貼れてませんが、ニコ動のアカウント取っている方はどうぞ。
Posted at 2007/10/22 17:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

オイル消費

その原因の一つと思われる事として、最近になってから極稀にマフラーから
白煙が出てくる様になってきています。

白煙の量自体は少なめです。

そして本当に極稀にしか出ないため、これによるオイル消費の率がどれ
ぐらいなのか分かりません。

それにどんな条件で白煙が発生しているのかもはっきりとはわかりません。

発生する時は、その前の段階として少しオイルの匂いがしてきます。

その時点では確認しても白煙は発生していません。

そしてしばらくしてから信号待ち等の停止中ふと見ると、白煙が発生
しています。

でも気付いてからまた走り出してちょっと経った頃には、いつの間にか
オイルの匂いはしなくなっています。

そして白煙も停まっています。

あとで停止してからマフラー出口を見てみても、オイル成分が付着している
様子はありません。

そしてまた後にエンジンを始動してみても、その場でもしばらく経ってから
でも、白煙は発生していません。

もちろん排気の匂いがオイル臭いわけでもありませんし、その後に白煙が
発生する事もありません。

そしてしばらく経って、忘れた頃にまたいつの間にか白煙が発生している
事があります。

白煙が出るタイミングと言い白煙の色と言い、これは水蒸気ではなさそうです。

最近にあったのは、山道の長い下りでほぼアクセルオフ状態で走り続けて
いて、何気にオイルの匂いを感じていましたがその時は白煙は出ず、
完全に下り切ってから平坦路に入ってしばらくして、信号待ちで停止中に
白煙が発生し出しました。

でも信号が変わってから走り出し、次に信号で停止した時には、白煙は出て
いる様子はありませんでした。

条件から言って、オイル上がりとかオイル下がりとかどっちなのかは分かり
ませんが、距離が距離だけにどっちも可能性はあります。

特にオイル下がりは確実に発生していると思われますが、このエンジンは少し
ぐらいのオイル下がりでは不思議と白煙を吹きません。

さてこれはどうなんだろ....。

参ったなぁ....
Posted at 2007/10/21 23:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

オイル

オイル走行距離距離がかさんでいるのもあり、オイル消費は多目です。

それで一時的な継ぎ足し用として、適当なオイルを求めて探しに行ってみました。

条件として、一気に大量に使い切るわけではないので、1リッター入りで蓋付きの物にします。

それとあまりに柔らかい物は使いたくはありませんので、粘度は5w40か10w40ぐらいにします。


実際に見回っていて、ふと目についたのが二輪用のオイル。

良さそうな粘度の物がいっぱいあります。

その中で選んでみたのがこれ。

4A-Gの開発にはヤマハも絡んでいるとの事ですので、このメーカーの物なら
選んでも間違いないんじゃないかなぁなんて思い込んでみた。

それと二輪用オイルの方がより過酷な条件で使われますから、それを考えたら
二輪用を使う事による弊害もまずないのではと思った次第であります。

開封して実際に入れてみますと、同粘度の四輪用のオイルとくらべてけっこう
柔らかめでサラサラしている様に見えます。

今回は継ぎ足しだけですが、機会があったら全量交換も試してみたいところです。


実は以前に二輪用オイルを使ってみた事があります。

それはこれの一番上の物です。

オイル専門店さんとの相談の上で決めたのですが、高級品と比べれば多少はエンジン
の回り方は重くはなりますが、それでも基本が二輪用ですので軽く回ります。

そして油膜がとても強く、オイル消費を抑えられ、持ちもとても良いとの事です。

それで低価格ですから実はお勧めなオイルなのです。

2スト用と間違えない限り、二輪用オイルも良いのかも知れません。
Posted at 2007/10/21 17:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

フェンダークリアランス






さて、どちらが某大衆車でどちらが跳ね馬でしょうか?

どっちもジャッキアップ状態です。
Posted at 2007/10/21 00:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

さらに遠くを見つめてみたくなりまして

さらに遠くを見つめてみたくなりましてちょっと欲張ってみましたが、標高が高すぎてほとんど雲海しか見えません....。

遠くに見えるは駿河湾なのか

Posted at 2007/10/19 20:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 4 5 6
7 89 101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation