• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

事故

危うくやらかす所でした。それも人身事故を。


場所は交差点ではない直線路で見通しは悪くは無し。

そこを適度な速度で走行中、突然道路の右側から、下校中と思われる
児童が飛び出してきました。

おそらくふと何かを見つけたのかそれとも何かを思いついたのか、
それで横断したのではないかと思われます。

そこでこちらはフルブレーキングして、路肩に余裕があったため
左に避ける。

その児童はこちらの存在に気付き、こちらが回避行動に出る直前位
に渡るのを止めて、そして後退りをする。

その児童の後退りとこちらが左へ避けるのがほぼ同じタイミング。

辛うじて接触せずに済みました。

万が一の事がないかと心配になりましたが、当たった感触や音は
ありませんでしたし、その児童も即座に戻ってそのまま走り
去ってしまいました。

児童が戻っていった方向を確認しましたが、既にいませんでした。


万が一今回事故になっていたら、それは人生で二度目の人身事故
になります。

もしもの事があれば、さすがにこれ以上生きていくのが嫌になる
かも知れない。

今回はその場所のすぐ近くの家の人がこちらのスキール音に気付
いた様で、こちらが周りを確認している時にこちらを見ている
様子がありましたから、事故になった場合に目撃者はいることに
はなりそうではあります。

それでもまた事故になってしまうのはとても辛い事であります。

どちらが良いか悪いかとかは関係なく、事故はとても辛いもの
ですから....。

以前にやってしまったのはかれこれ10年程前で、それは雨天日の
夜に信号無視で老人と接触してしまったのでした。

当時は運転経験はまだまだ浅く、今回と同様に右側からの横断者
だったのですが、左側で信号待ちしている人の姿が見えていた
のもあり、微妙にでも即座に左に避ける事が出来ませんでした。

事故の程度としては本当に軽く接触程度ではありますが、それでも
骨が脆くなっている老人に重症を負わせるきっかけとしては十分
なわけです。

その時はその信号待ちしている人が何人もいましたから、目撃者
はいっぱいいました。

ですから相手側の信号無視も立証されまして、こちらの免許には
傷がつく事はありませんでした。

でも人に怪我を負わせてしまったという事実は変わらないわけ
でして、それでしばらくは恐怖や不安に怯えていて、ほぼ
引き篭もり状態になっていました。

それが多少落着いてからも、自責と言うことで運転をしばらくは
止めていました。

復帰出来てからもこの経験を忘れない様に、事故でついてしまった
傷はあえてそのままにしていました。

その後にしばらくしてから車を買い換えてしまったため、車の傷を
見ることはなくなりましたが、それでも絶対に忘れぬ様にしたい
経験であります。

とにかく二度と事故はしたくありません。
Posted at 2007/11/05 16:25:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

本日は

本日は昼まで爆睡し、遅めではありますがその後に昨晩とは別の頂上の集まりに参加しとりました。

とても激しい車?が多かったです。
Posted at 2007/11/04 20:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

今晩は

打ち上げに行けるかどうか寸前まで何とも言えず、結果的に参加不可
になってしまってしょぼくれ気味でしたが、その後のラーメン会
には参加出来ました。

そしてその後にどっかの頂上に行ってみたら、今までに見た事がない
ぐらいにとっても栄えておりました。

言うなればパラダイスでカーニバルでした。

そしてよりいっそうの人と人との繋がりを実感する事になりました。

めでたしめでたし。

今回の教訓。

ネジ山3山。
Posted at 2007/11/04 04:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

シリーズ中の目ぼしいものだけでも

コンプ完了





これで満足して、結局手をつけない予感。。。

いつになったら手をつけられるかなぁ。。。。

このシリーズ、他にエンジン無しバージョンや塗装済みバージョン
、さらに仁D系や実在チューニングカー系も入れるとバリエーション
は多数。

でもわたしゃエンジン付きのノーマルバージョンだけでよいです。
Posted at 2007/11/03 21:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

どこかの山頂(?)は

とっても賑わいましたとさ。めでたしめでたし?

一つ言えるのは、お友達の輪が広がっていくのは素晴らしいなぁ。

Posted at 2007/11/03 02:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 56 7 8 910
111213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation