• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

やまなし走行会に備え

レビンとトゥデイと両方共に走行の可能性を考え、準備を進めようとして
いたわけですが、お金や時間の問題もあり、レビンでの出走は恐らく
無理でしょうorz

と言うわけでトゥデイなのですが、ストレートでの迷惑度を少しでも
抑えられればとの思いで、吸気系小細工を試みました。

画像は整備手帳にて。

準備したのはファンネルとアルミダクトと適当なアルミ板にアルミテープ。

コンセプトとして、車体側無加工でなるべく目立たぬ様にと考えまして
、当初はファンネルには、これの角型タイプを使おうと考えていたの
ですが、現物を見てみて、奥行きの関係上、目立たせずに取り付ける
のは困難とみえ、普通の丸型ファンネルを使用する事にしました。

アルミダクトはホームセンター品が使えれば安くて良いのですが、実際は
スペースの関係上、ホームセンター品は通せませんでした。

ホームセンター品だと75φ以上のサイズになりますが、このサイズだと
無加工では通すのは難しそうです。

特に補機類や配管が邪魔になってしまいます。

ですから後に50φ品を別途購入することになりました。

ダクト関係はどこまで純正を使用しようかとちょっとだけ悩みましたが
、取りあえずは手を進めていき、純正ダクトは使用しない方向でやって
みました。

適当なアルミ板を純正クリーナー入り口の形状に合わせ、反対側をダクト
のサイズに合わせて丸め、アルミテープで止めてしまいます。

そして実際に引き通す。

だいたい純正位置を利用する事になりますが、純正よりも長くなる関係上
、一部で干渉の恐れが出てきます。

特にエンジンとバンパーとの間隔が少なく、なお且つ補機類にも干渉の
恐れがあります。

取りあえずは部分的にタイラップで引っ張り、なるべくバンパー側に
沿わせ、干渉しない様に心掛けるのですが、それでもオルタとの
隙間は微妙です。

ファンネルの位置をなるべく前側に出来れば少しはマシになるのですが、
位置によっては、ナンバー取り付け時にナンバープレートでファンネル
に蓋をしてしまう形になってしまいそうです。

形になった後で試運転をしましたが、クリーナー側への差込部分が抜けて
しまいそうな様子はなく、なお且つオルタへの干渉の様子もありません
でしたから、このまましばらくは様子見とします。

それからレゾネターがなくなった事で、踏み込んだ時の吸気音が激しく
なりました。

性能面での変化はよく分かりませんが、むしろパワーダウンしてしまって
いる気が・・・・。

ナンバーを外せば、ラム圧効果への期待度が上がるのかも知れませんが、
一般公道でそれはやってはダメですから、次回のやまなしまでの
お楽しみ・・・・。
Posted at 2008/10/25 19:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

演奏

http://video.ask.jp/watch.do?v=05cc9785-38e9-41d3-ac2a-928fdf3fcda6

練習すれば何ででも出来るのでしょうか。

それにしても、昔に近所を散歩中に聞いた、チューリップの演奏を
思い出してしまいます。
Posted at 2008/10/23 00:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月22日 イイね!

この躍動感溢れる?リズム



どこかで聞いた様な気がすると思っていたのですが、毎月定例ミ
でどこからともなく聞こえてくる、和太鼓のリズムに何となく
似ている様な気がしてしまったのでした。

さて日曜の定例ミは、大盛況なのか、それとも前回同様に閑古鳥
が鳴いてしまうのか・・・。
Posted at 2008/10/22 22:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

前後の強化マウント

前後の強化マウントこれが現物。

片方は隙間がそこそこありますから詰め物もそこそこ出来そうですが、もう片方は微小な隙間しかない。

これをどう料理しよう?
Posted at 2008/10/20 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

こんな道

大好きなんです。

たまたまでもこんな場所を見つけたらゾクゾクしちゃいます。

未舗装ならば、もう100点あげちゃいます。
Posted at 2008/10/19 23:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5678 9 1011
121314 1516 17 18
19 2021 22 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation