• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

オートマチックトランスミッション

最近は日曜日に仕事をする事もありまして、その仕事では荷物を積んで納品をしています。

会社の名前を背負っている車である以上、自分の車よりもさらにに安全運転に勤めています。

この車はAT車なのですが、それに乗る様になって思う事として、自分はむしろAT車の方が疲れるかも知れないと言う事があります。

わたしって変なのでしょうか?


理屈としては、MTのクラッチ操作は踏むか離すかと半クラッチ操作になり、左足は思い切り動かしまくる事になります。

ATの場合はクラッチ操作は要りませんが、マニュアル車よりも重く感じるアクセルペダルの操作と、クリープで動くのを抑えるのと、エンジンブレーキの効きがマニュアル車よりも弱く感じられるのもあってか、ブレーキの踏力は強めになります。

アクセルにしてもブレーキにしても、クラッチと違って一定の踏力で、なお且つ強めに踏み続ける事になります。

マニュアル車なら、アクセルもブレーキもそこまでの踏力の必要性を感じられません。

要は同じペダル操作の運動でも、動的か静的かの違いを感じます。

クラッチの様に動的ならそんなに苦にはならないのですが、アクセルやブレーキは静的な場合が多く、そこで強めの踏力が必要なのはなんだか疲れる様に感じるのです。


最近レビンでちょっと遠出をしまして、帰路で大渋滞にはまってきまして、二次エアを吸ってしまっているのかアイドルは高めで、踏み方次第で切れ方が微妙なクラッチで、超低速の渋滞ではアイドルのみで進んでも車速高すぎで、けっこう疲れました。

それから仕事車でも時々渋滞にはまりましたが、クラッチ操作はいらなくとも、その代わりに右足への依存度が高いのもあってか、こっちでもけっこう疲れました。


何だかんだ書きましたが、ただ単に車への慣れの問題の予感も。。。。
Posted at 2009/05/06 23:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月03日 イイね!

排気管

少し前にこんなのを注文。

しかしライフもしくはトゥデイでの評価が分からないので、期待通りになるか、またちょっと違うのかは何とも言えませんorz

ほぼ同じエンジンのビートでの評判は悪くなさそうですが、FFとMRでは排気系の取り回しが違いますから、どうなる事やら。。。

そもそも何故これを選んだのかと言うと、昔の職場でヴィヴィオにこれつけた人がいまして、その時の音がとてもよく感じられ、それが忘れられないのです。


ただ四気筒と三気筒では音は違いますから、どんな感じになるのやら。

そして初期の物と現行の物では何か違うらしい。

何にしましても到着の知らせが楽しみであります。
Posted at 2009/05/03 20:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ弄り | 日記
2009年05月03日 イイね!

そろそろ定期点検です

そろそろ定期点検です不備は

ヘッドカバーよりオイル漏れあり。

たぶんドラシャブーツに亀裂あり。

恐らく閉じていないであろうサーモスタット。

たぶんどこかのリレーが怪しい。

ウォッシャーのホース中間の逆止弁が折損中。

さて修理費用はお幾らになる事でしょう。。。
Posted at 2009/05/03 20:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年05月01日 イイね!

激しい車

激しい車思い立ったが吉日というわけで、激しい車やはつねさん号とか色々と拝見してきたのでした。
Posted at 2009/05/03 20:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 678 9
10111213 1415 16
17 181920212223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation