• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

SLY

SLY達成した模様
Posted at 2011/01/10 10:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月08日 イイね!

バックランプ

現状はCree3wLED使用品

フラッシュライトなんかに使われているのと同様のパワーLEDを使った物で、光源を直視するのを躊躇われる仕様であります。

LEDとしては十分な拡散性がありますから、けっこう照らし出してはくれますが、光の性質上、ある程度は壁とかに近づかないと、室内からの視界ではそんなに爆光には感じられません。

それでも真後ろから見ればハタ迷惑かも。。。

しかしやはりもっと照らし出してくれた方が安心感があるというわけで、さらなる光量向上を目論みます。

今までの光量は、正確な数値は分かりませんが、使っているLEDの能力を考慮すると、3wでたぶん150ルーメンから200ルーメンの間ぐらいか。

今回の物を使用しますと、同様品の出力25w品が2000ルーメンとの事なので、15wだとせめてその半分ぐらいにはなるかも。

2000ルーメンと言いますと、ごく普通のヘッドライトぐらいの光量かと。

実際は多少劣るかも知れませんが、それでも期待大なのです。

やはり灯火類は明るい方が安心!?

ちなみにもしかすると、車検は微妙な可能性も。。。。

今後はテール球もパワーLED使用品にしてみようかとも目論んでいます。

ヘッドライトは160w/150w相当品にリレーハーネスを組んだ仕様ですが、そのままいこうかどうしようか。。。。
Posted at 2011/01/08 22:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ弄り | 日記
2011年01月04日 イイね!

今まであえて何も触らぬ様にしてきたつもりでした。

しかしあえて触らないのときちんと見ないのとでは大違いです。

どういう事かと申しますと、、、久々に見てやったら、後ろ側は問題なかったのですが、前側は左右で違う状態に。。。

右前は車高調整用ロックシートが緩み、車高が数ミリ下がっており、左前は掛けた覚えのないプリロードが数ミリ掛かっておりました。。。

緩むのはともかく、四輪プリロードゼロにしていたはずなのに、なぜ一か所だけプリロードが掛かってしまっていたのか。。。

やはり舵角によってネジが動いてしまうのか。

しかしレビンではいつの間にか締まっていく事なんてなかったですし。。。

全長調整式よくわかりませんorz

それでも今までに出ていた異音の原因は何となくつかめましたし、取りあえずは再調整しておきました。

ついでに試しに四輪ともプリロードを5ミリのみかけておきました。

Posted at 2011/01/04 23:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイの足 | 日記
2011年01月02日 イイね!

スポーツランドやまなしで走り初め

スポーツランドやまなしで走り初めUnder2リッター最速戦だったのですが、車もタイムも自分のは蚊帳の外です。。。

取りあえず邪魔しない用に朝一の枠は見送り、そして2枠目は計測無しでナラシ程度に。

午後からが本番のつもり。

午後の1枠目は久々にオサルさんになってみた。

走行開始からチェッカーが出るまでひたすら周回を続けてみた。

いやあ楽しかった楽しかった。

しかし4コーナー恐い。。。

絶妙なラインで絶妙にキメてしまうと、素晴らしく横向きまくり。











恐い恐い。。。

同じ枠内でこれだけの回数同じ事をしてしまうと、学習能力が無いと思われても仕方ないのかも知れません...orz

それでも走り切って終了。

次の枠は最終枠。

そこでは適当に。

適当ながらも色々と考えます。

足は前後左右によく動いてくれています。

言い方を変えれば、何となく柔い感じ。

おかげで底着きっぽく感ずる事もあれば、フェンダー内干渉と感ずる事もあり。

よくよく考えたら、しばらく足回りをきちんと見ていません。

もしかするとどこか緩んでいるのかも。。。

何にしても、気づくのがいささか遅過ぎかも知れぬ。。。

車高やらプリロードやら、色々と見てみたい事はあれど、時間の余裕がありません。

取りあえずは前後共に減衰を一段だけ上げてみた。

少しはましになった様な気はしました。

しかし走行終了後に気付きます。

減衰を変える直前にベストタイムが出ていたのでした。。。難しいorz

僅かとは言え、いちおベストタイムは更新出来ました。

ベストタイムは46.230。

前回ベストは46.386.



45秒台入りも間近なのか!?

取りあえずは、次回までにはタイヤをグレードアップし、ブレーキももしやすればグレードアップし、シートも純正から脱却し、適当なのを探してこようと考えております。

その前にどうも水漏れの疑いがあるので、直さなければ・・・orz

そんなわけで、同日同枠走行者の皆さま、お疲れ様でした。

Posted at 2011/01/03 12:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけまして

よろしくおねがいします







Posted at 2011/01/01 21:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation