• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(・ω・)のブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

スポーツランドやまなし

スポーツランドやまなし夏休み入り初日はスポランやまなしへ。

午後の走行会のみエントリーのはずでしたが、せっかくなので天気の様子見をしつつ、午前中のフレックス走も走ってしまいます。

雨止んだので申し込みをし、出走しますが、ほどなくしてまた雨が。。。

しばし様子見していましたが、止む気配もないので、雨の中へコースイン。

パワーないのでそんなに躊躇する事無く踏め、そしてだんだんと面白がっていき、調子に乗り過ぎてスピン。

危うくタイヤバリアとお友達になってしまうところでした。

しかし午前中は車載を撮っていなかったのが悔やまれます。

午後になったら走行会へ。



一応15分単位で区切られてはいますが、戻り方次第では連チャンで走れます。

でも今回は適当に走って適当に休めます。

そのうちにライバル発生。

それはF6Bなマー坊さん。

聞けばサーキット走行自体初めてらしい。

そんなわけで最初は各所で詰めまくりのトントンで追っかけモードでいけたのですが、慣れていくうちにだんだんとそうもいかなくなり、最終的には1秒半近く離されてしまうのでしたorz

マー坊さんは45秒台突入、侮れません。

追っかけではありませんが、ベストラップ動画。



いやあ楽しかった楽しかった。
Posted at 2010/08/16 22:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月18日 イイね!

久々のサーキット走 モーターランド三河

久々のサーキット走 モーターランド三河急遽決まりまして日曜は三河へ。

全日貸切のため、走行可能なのは16時の枠と17時の枠でして、しかしあまりに暑いので、自分ら年寄り組(?)は、最終の17時の枠のみを走る事に。

足を替えてから初走行で、なお且つ半年ぶりぐらいの走行なので、具合を見つつ様子を見つつ楽しむ事に。

足を替える事によって、今までのが嘘の様に、曲げるのが楽になりました。

そして踏める様になりました。

それでも自分は最遅なので、気楽に走り続けたのでした。

いちお今回のベストタイム動画を。

ベストタイムは32.354で、これまでの自己ベストの0.017秒落ちでありました。




おまけ。。。。


Posted at 2010/07/19 23:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月17日 イイね!

エアコン用添加剤

効果覿面の様なので、R12用でもありそうな、自宅から100kmほど先のお店へとお邪魔しました。

しかしもう在庫にはない様です。。。

ここまで来てそれじゃ難だと言う事で、電装屋さんをご紹介頂きまして、そこにてガス充填をお願いする事に。

取りあえず圧力チェックをしたところ、十分過ぎるぐらいにガスは入っているはずの様。

それから実際にエアコン作動させてチェックしてもらいまして、そしたらやはりガスは少なめの様です。

取りあえず一本充填してみました。

今までは辛うじてデフロスターの効果が出ている程度でしたが、きちんと冷風が出る様になりました。

しかしまだ少し効果は弱めとの事です。

時間をおけばもう少し低温の風が出てくるでしょうとの事ですが、それでも本来の能力からしたら弱い模様。

もう一本入れれば、痛いぐらいによく冷えるでしょうとの事なので、一応見積もりだけ聞いてみました。

ガス充填だけで12,000円台に到達してしまう様です。。。

そんなわけでちょっと悩み、今回は一本充填だけで終わらせる事にしました。

僅かながらでもガス漏れの疑いがありますし、今後もR12の価格はもっと上昇していくでしょうから、もしもこの車に長く乗り続けるのなら、ガス漏れをきちんと直し、ガスを入れ替えてしまう方が良いでしょうとの事ですが、長く乗り続けるかは何とも言えません。

この調子ですと、一年毎にボンベ一本か二本分ぐらいの充填が必要になりそうです。
Posted at 2010/07/17 20:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2010年07月10日 イイね!

カローラ2ドアセダン

まだ家にあります。

ほぼお休み中です。



埃を被りつつあります。



休みに入らせてからは、週一ぐらいでエンジンをかけるようにはしていました。

しかしそのスパンも少しずつ伸び、今はだいたい月一ぐらいか。

前回に始動したのはいつなのか、はっきりとは覚えていませんが、たぶんひと月ぐらい前かと。

昨日に始動しようとしたら、バッテリーがあがってまして、キーを差し込んだ時に、よく耳を澄ませてみれば、辛うじてキー抜き忘れ警告音が聞こえるぐらいでした。

そんなわけで救援。



若干の怪しさを感じさせはしましたが、無事に始動出来ました。

そのまましばし放置します。



その後に、家の敷地内の微妙な距離のみ動かしてみたり、停車状態のまま回転を上げてみたりします。

様子見しつつ8000まで回してみましたが、変な様子はなし。

強い負荷さえ掛けなければ、何とかなりそうに思えますが、それでもやはり、この車でお出かけは心配だらけですから、どうしても躊躇せずにはいられません。

そして今日、また始動を試みます。

あっけなく始動出来ましたが、それでもなんとなく弱い気が。。。



廃車までは始動不可能にしてしまうわけにもいかないので、こうやってしばし延命と言うか様子見をしていきます。
Posted at 2010/07/11 22:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2010年06月27日 イイね!

おは

おは天候のわりにはよく集まりましたね。

その後は食べたり食べたり冷やかしたりして解散致しました。
Posted at 2010/06/27 21:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nori1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:04:07
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 22:02:31
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
大切に乗っていきます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
こちらも父から相続を受けた車です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父から相続した車でした。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTRECのトゥデイです。 自分の人生で二台目の独立スロットル車です。 とあるきっか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation