• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

本年もお世話になりました

本年もお世話になりました 2009年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/31 08:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ゾロ目
R_35さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 16:51
今年は色々とお世話になりました。
本当にありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月1日 16:42
2009年もよろしくお願いします。

また機会を見てポリマーコーティングお願いします!
2008年12月31日 21:27
今年はいろいろとありがとうございました。
来年よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月1日 16:44
こちらこそよろしくお願いします。

2009年はオフ会で会えるといいですね。
イカついFD2、拝見させていただきたい所です。
2009年1月25日 22:27
はじめまして。
ブログ内容とは全然関係ないのですが、去年の6月に中古車屋さんの代表に誘われて初めてTC1000の走行会に参加したのですが、EK9で走ってませんでした??
ブログの写真とか見てて見覚えのある中古車屋さんの写真があったり、中古車屋さんの代表から聞いた話と共通点がありましたので・・・
違っていたらごめんなさい。
コメントへの返答
2009年1月25日 23:03
こんにちは、はじめまして。

はい、ばっちり本人です。
EKはあれからエンジンブローさせてしまったり、別のチューンドエンジンを載せたりでいろいろありましたが、まだまだ走る予定です。
問題は厳しくなった改造車検をどう通すかなのですが…

どうでもいいアレですが、てつさんのお友達のワタナベさんとも少しだけ面識があったりします。
2009年1月26日 0:42
やっぱりそうでしたか~。
たしかTC1000のときにエンジンが・・・

代表から黄色EK9の人はS2も所有してたけどFD2に乗り換えたんですよ。
って話を聞いたことがありまして。
で、何気なくとしさんのブログ読んでて、んん??って思ったんですよ(笑)

チューンドエンジン羨ましいです。ノーマルB18Cですら羨ましいですから・・・
簡単に車検通らないんですか??

そういえば自分のフォトギャラリーにとしさんのEK9が写ってます・・・
コメントへの返答
2009年1月26日 2:43
いやー、ブローしたときはヘコみました…ホントに。
メタル剥離どころかコンロッドがブロックを突き破って穴が。
壮絶過ぎて泣きました。

最近は陸運局の構造変更審査が厳しくなってるみたいです。
頑張ってもう一度車検を通したい所なのですが…どうなるか微妙です。

でもB18はロマンですよね!ロマン!
ミニサーキットならストレートでAP1やDC2についていけるし!
買取査定とかゴミ同然になっちゃいますけど!

…死ぬほど楽しいのですが、オススメはできません…。

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation