• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

そして筑波2000。

車が出来上がったのでTC2000のフリー走行へ。

結果としては四捨五入して11秒、口では見得張って10秒台とか言っちゃうような。
仕様対結果で言えばミジンコ以下。
早く多細胞生物になりたい系。



今回は水漏れ油漏れ無く終了。
走行中のトラブルは1枠目はナンバー外し忘れで水温が大変な事になってしまい、途中で離脱。
2枠目は車の調子は悪くないものの、2週アタックスピードで走ると2ヘア出口で水温が3桁強まで上がってしまい、3週クーリングで89度までさがる…という非常に非効率な周回を重ねる事に。

普通に考えれば普通にラジエターを疑う所ですが、過去の水漏れからのエア抜き不足等、自分でやった箇所は何から何まで怪しすぎて盛大に疑心暗鬼特盛り状態(笑)
これがThe素人だと笑ってやってください、はっはっは。

さて、ブレーキのエア抜きとホイール洗いが終わったら、次は何から確認していくべきか…








ネガティブリストはコレくらいにして、ポジティブ方面は…
・1、2ヘアはブレーキ進入に成功するとシビックより車速が出ている状態で脱出まで行ける
・修理したGTウイング、事前テストも含めて破損なし
・最終コーナーのスピードはシビックより格段に速く、安定、不安感無し。
・クーラントが減ってないので水漏れは完治したと思われる

冷やす部分だけ直すなり、仕様変更するなりすればもっと頑張れるはず。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/15 00:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

醸造所見学
THE TALLさん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 1:23
冷却系はうちのと同じなのに、この前の1000の時もかなり水温違いましたよね。
2000は走ったことないですけど、この時期に2周で3桁じゃまともに走り込み出来ないですね・・・
もっと冷えるはずなので、一度しっかり調べた方がいいと思います(笑)

自分も早く2000走りたいです~。
コメントへの返答
2010年10月15日 1:36
なんですかね…呪い?(笑)

とりあえずラジエターのス穴チェックとキャップ交換から始めてみようと思います。

まったく、何が悪いのやら…
2010年10月15日 2:53
方や冷え冷え、方や熱々とは!?

クーラントの違いでしょうか?エア噛みが原因でしょうか?

黒いお方、とうとうTC2000を走るんですね。私はいつまでたっても取り残されてます(笑)
コメントへの返答
2010年10月15日 3:20
やっぱりほら、僕って情熱系じゃないですかー。




冗談はさておき、汁物の違いはどうなんでしょうね?
使ってるのはRGのパワーLLCなんですが、成分がPGであればその他の添加物は僅かなので、実は大差ない気がします。
ビリオンは混ぜ物が多いので効きそうですが、値段が…

取り残されると感じるのではなく、大事なのはライセンスではなく心!
そう、本当の筑波ライセンスはみんなの心の中にあったんです!!
(取得費用+デポジット別途)
2010年10月15日 9:40
なんすか・・・自分冷めてるんすかーー(笑)

うちのはビリオンです。一度EKに入れたけど、すぐにS2に移したやつですが。


>渡ナベさん
走るんじゃないんです。走らされるんです・・・
で、どっかのシャチョーに後ろからハイビームでベタづけされるんです(笑)
コメントへの返答
2010年10月16日 15:08
なんていうんですかほら、アレだ…
クールガイ的な。
甘い物好きなギャップがたまりません。
2010年10月15日 12:40
趣味で悩めるなんて最高 練習積めばドンドン上がりますって べ卿さんも現在足まわり、あるいは箱で激しく悩み中です
コメントへの返答
2010年10月16日 15:15
そうなんですよね。贅沢な話です(笑)

FRなんてFDでドリフトもどきやってたとき以来なので、ちゃんと走るときはどうしたらいいのか全然わかりません!
2シーズン位でEKと同じくらいまで出せるようになれれば良いのですが…

あれでまだ未完成なんですね。
その事実の方がよっぽど凄いですよ!
2010年10月15日 22:25
>てつ@46さん
いや、実はだんだんと”ソレ”が無いと走りたくなくなってる自分がいますね??w
わかりますよwww




って、人のブログで掲示板扱いだなんて、サイテーな私ですね。
大変失礼しましたw
コメントへの返答
2010年10月16日 15:16
はっはっは、まったくです。
シャッチョにそれだけやられるって事は、それだけ走れるって事ですしねー。


プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation