• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

深夜作業

深夜作業 先日、車触りたい病が発症し、23時に仕事を切り上げて24時頃からガレージで作業開始。
オイルキャッチタンクの三又配管や、あれやこれやと細かい作業をしてきました。

とりあえずラジエターは部分的に要修理なので、一時的にはずしてしまう事にしました。

ラジエターホースもこの際に交換…と思ったら、エンジン側のアッパーホースのは狭くて手も入らない状態。
クールナッツの中の人から「面倒な部類」と言っていたのは聞いていたのですが…ホースの根元がインマニの真下って…しかも周辺はエアコンやその他配管が這い回っててプライヤーすら入らない。
チューニングショップはあんなのどうやって交換してるんだろ?

ホース交換には工具も足りなさそうなので、諦めてホースを塞ぐだけ塞いで帰ってきました。

キャッチタンクの三又配管はサクサク切って繋いで塞いで終了。

ついでにラジエターリザーブタンクのゴム管をクールナッツのスーパーフレックスホースに交換。
これは抜いて差し替えるだけ。

3時間ちょいちょいの時間でしたが、デスクワークばかりだったので久々に気分もリフレッシュ。
これで今日も元気に仕事ができます…


…とりあえず、週末までにもう一回行って、仮でノーマルラジ付けて来よう…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/17 21:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904
どどまいやさん

二条城二の丸の庭園
空のジュウザさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 21:18
こういう作業は急がば回れです。
・バッテリー撤去
・インマニステー(黒)を撤去
をすればアッパーホースのシリンダー側は外れます。
ちなみにロアホースのシリンダー側は潜って下側からの取り外しです。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:18
>・インマニステー(黒)を撤去
なるほど!目から鱗です。
そういえばFD2の時もインマニの支持ステー外して水周りの交換をした記憶が…。

無理に知恵の輪でこじっても良い事ないですもんね…
ありがとうございます
2011年5月17日 22:03
こんばんは、とし屋さん。

「深夜 手 作業」
とか
「ゴム」
とか
「ヌク」
とか・・・・・・、
聞き捨てなりませぬっ!
コメントへの返答
2011年5月17日 23:37
先日の激しいプレイは午前3時過ぎまで続きました。
激しすぎて体の一部にひっかき傷や赤いミミズ腫れもできてしまいました。
でもいいんです、そこには愛があるから!



どうでもいいアレですが、ラテックス等ゴム系素材の避妊具は一部のローションで分解してしまう物があるので、多少特殊なプレイをする方は相模ゴムのポリウレタン製のものを使用するのが良いそうですよ。

ただ、ポリウレタン製の製品はブリスター個包装や生産数・普及率の違いで価格が高いのと、接触時の体感度に既存の製品との違和感を感じるケースが多少あるらしいとのこと。

ウレタンとゴムの関係は車のブッシュと一緒で、使いどころと費用対効果によって使い分けするのが一番って事なんでしょうね。

…しかし…この前のコメントとの温度差は…(笑)
2011年5月18日 0:30
先日はありがとうございました。ところで・・・・・



ピンクのあれ、忘れてますが送った方が良いですか?
やらしい感じになってしまいましたが(笑)
コメントへの返答
2011年5月18日 0:43
あー、すみません、すっかり忘れてましたピンクのアレ!

お手数おかけしますが、着払いで送ってもらっても良いですか?
2011年5月18日 9:44
24時から3時間の作業ですか・・・・。

元気そのものですね。
私は、24時には夢心地でしたよwww


その他、不要パーツがあればリストアップしてくださいねw
コメントへの返答
2011年5月20日 10:22
付けたり外したりで結構あるといえばあるんですが、AP2と互換性が無いパーツだったり、そりゃ外すよねというパーツだったり…

…そういえばASMの3インチ用シートベルトパッドがあるんですが…流石にこんなのはいらないですよね。

とりあえず使えそうな物があったら声かけますね

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation