• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

RS-GとTS-G

RS-GとTS-G 背もたれの角度が違うって言いますが…案外現物比較写真が無いので、撮ってみましたよ。
左がTS-G、右がRS-G。

まぁ、比較写真があっても車に入るか、体に合うかが大事なので意味は薄いんですが。



カタログ落ちになった青カムイ、程よく力が抜けたカラーでカッコイイと思うんだけどなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/31 14:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 14:53
どこの?
コメントへの返答
2011年5月31日 14:55
レカロさんちのです♪
2011年5月31日 15:22
最近RS-G買って使ってますがデブ過ぎて早くも破壊しそうです!

コメントへの返答
2011年5月31日 15:29
こんにちは!
何気に太ももの下の辺りは柔らかいので、グニョっとシェルがたわんでヒヤッとする事があります。

世の中的にもよくある事に違いないと確信しております。

おります…。



(´;ω;`)ウッ…
2011年5月31日 22:08
カタログ写真だと同じにしか見えないので、とても参考になりました!
結構形状が違うんですね~。

ホンダって赤が多いような気がするので、白い車体に青がとても良いと思います♪

今度、両方座らせてくださーい!!
コメントへの返答
2011年5月31日 23:25
カタログはかっこよく見える位置が大事ですからね…

この写真だとTSGの方が背筋シャキッとした感じですが、TSGは尻の下の方がBRIDEのローマックスシリーズみたいに深くなっているので、床に置くと背面が立って見えるというマジックがあります。

横のネジ穴をペイントなんかを使ってで線を引くと、傾きの違いが良くわかります。

今度ガレージにすわりに来てください。
左ハンドルの車にも座らされる可能性がありますが…(笑)
2011年6月1日 9:14
この違いを、自分の車に取り付けた状態で体感してみたいですよね~。
7月には、私も晴れてRECAROオーナーになりたいとは思ってますが・・・。

でも小柄な私的には、ブリッドも捨てがたいけど、と・・・。
う~、迷う(--;
コメントへの返答
2011年6月1日 14:29
渡ナベさんの使ってたZETAから現行レカロやBRIDEのZETAⅢあたりに変えるとシートシェルの高剛性に驚くような気がします。

安くカーボンシェルが選べるのがBRIDEのメリットなのですが、ファブリック部分のデザインはなかなかレカロのプレミアムモデルみたいにはいかないのが…

ステッチカラーも赤のモデルが少ないのが残念ですよね。
2011年6月2日 20:55
ちなみにSP-G系はどちらに近いのでしょうか?

ガレージはデンジャラスですね!(笑)
左ハンドルのレカロ?ブリッド?も試乗して・・・
あ~危険!危険!(笑)
コメントへの返答
2011年6月2日 23:28
SP-Gに近いのはRS-Gで、TS-GはBRIDEのSTRADIAやVIOSを寝かせて装着したスタイルに近いと思います。

近い形状のRS-Gもランバーサポートのクッション構成やシェルの形がSPGと違うので、今あえてSP-GⅢとか、GN2っていう選択をする人も居るみたいです。

左ハンドルは確かスパルコかOMPだったような…

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation