• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

エアボックスの中身

エアボックスの中身
先日届いたP社のエアクリーナーボックス(中古)ですが、早速洗って現状確認。 とりあえず付属していたフィルタは汚れが酷く、フィルタの枠がゆがんで駄目になっているのもあってフィルタの役割を果たしていない為、廃棄。 長方形のフィルタだったのですが、正方形のEG6純正フィルタみたいなのを針金で2個連結し ...
続きを読む
Posted at 2011/07/14 23:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

届いた…

届いた…
思い出イッパイ、的な。 思い出っていうと、階段の下の納戸に閉じ込められて脱水症状で病院に行く事から始まり、何となく検索したYahoo!不動産に実家が出ていて家族が解散していた事実を図らずも知るという事に終る私ですが… ※笑う所です。 ヤフオクで大物を落札した所、こんな箱に入って送られてきまし ...
続きを読む
Posted at 2011/07/13 23:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

HANSが…

今、円高でHANSがすごく安い! 自分は数年前の値上がり直前で手を出したのですが、それよりも安くなっています。 一番ハイグレードなPROシリーズでも輸入代行屋さんだと10万円切る価格帯に下がっています。 当時と比較すると1ドル10円くらい違うはずなので、そりゃ安くもなるって話です。 今から海外旅 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/13 17:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月30日 イイね!

TC1000

TC1000
渡ナベS2000のシェイクダウンということで、走らないけどTC1000のノスタルジア走行会に行ってきました。 当日は風向きが悪く、ビーフンの香りがサーキット一帯に漂っており、熱さと相まって大変… 仕事があったので午前中で引き上げちゃいましたが、次はしっかり転がしたい所です。 写真は初代Ku ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 23:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

低頭シガー→USB変換ケーブル

低頭シガー→USB変換ケーブル
作ってみました。 自分は気にしたこと無かったのですが、足が長い人は肘がパワーアウトレットに刺したコネクターに当たるらしいので。 材料は100円均一で揃う物を使っています。  低頭シガー→USB変換プラグ  USB延長ケーブル 合計210円。 このソケット、凄く良いです。 100円で、動作L ...
続きを読む
Posted at 2011/06/24 04:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

フリーマーケットで…

フリーマーケットで…
先日、フリーマーケットでマキタのサンダーが3桁で売られてたので買ってみました。 狐につままれたような気分で帰ってきたものの、繋いでみたら普通に動いてまたビックリ。 まぁ、それは前振りとして… 近所のフリーマーケットの出展者に気になるオジサンがいます。 売ってる物は主に古い工具や家具やガラクタな ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 02:44:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

離型

離型
前回の表面グネグネを何とかしたいと思っていたクーリングプレート、2枚目を作ってみました。 材料代的に安くないのですが、こればっかりは繰り返し作ってみないと上手くならないので仕方ない…と、言い訳しつつ、あまった時間の息抜きでちょいちょいっと。 原型製作、生地の裁断、樹脂の混合等の機材準備に時間がか ...
続きを読む
Posted at 2011/06/20 04:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

FRP工作で筒状の物を作りたい場合…

FRP工作で筒状のパーツを作りたい場合 発泡スチロールで原型を作る  ↓ アルミテープを巻いて離型剤を塗る  ↓ FRPを積層  ↓ 発泡スチロールを破壊して離型、取れない所はアセトンで溶解して原型とアルミテープを抜く 一個だけ作りたいならこんな感じ…? 時間が出来たらちょっとチャレンジしてみ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/18 00:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

たくらみの図

たくらみの図
最近、色々と手を付ける前に図を書くようにしています。 見れれば良いレベルの物なので、物凄く雑なアレですが… 家でアレコレやってるうちは近所でネジや金具が夜2時まで買えて、無計画でも結構なんとかなったのですが、ガレージで色々やり出すとジョイフルがやってる時間でないと買い物が出来ない訳です。 で、足 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/13 00:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

これからやる事

本日は先日車上荒らしに合ってしまった知人の、これからに関するのことを勝手に相談に乗る為に越谷へ。 話中に以前乗っていたシビック黄色号の現オーナーが来店されて黄色号と久々の再会をしたり、現実的な難しい話をアレコレしたりして、20時解散。 都合10時間程かかりましたが、結果的には固まった地面から芽が ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 00:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation