• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

RS-GとTS-G

RS-GとTS-G
背もたれの角度が違うって言いますが…案外現物比較写真が無いので、撮ってみましたよ。 左がTS-G、右がRS-G。 まぁ、比較写真があっても車に入るか、体に合うかが大事なので意味は薄いんですが。 カタログ落ちになった青カムイ、程よく力が抜けたカラーでカッコイイと思うんだけどなー。
続きを読む
Posted at 2011/05/31 14:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

ブレーキマスターシリンダー オーバーホール

今日は仕事の合間にブレーキマスターシリンダーのオーバーホールをしました。 …と、言っても自分ではさっぱりなので、元ディーラーメカの某氏に手取り足取り、工具まで借りつつ教えてもらいながらの作業。 ホント頭があがりますん。 手順はこんな感じ。  ①マスターシリンダーを車体から外す  ②シリンダー内部 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 01:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

修理

修理
先日の走行で汁漏れをおこしたマスターシリンダーを外してきました。 オーバーホールキットも頼んだので、あとは組み付けてエア抜きして戻すだけ。 …この「だけ」が重要なのですが… とりあえず、ラジエターホースもヒーヒー言いながら何とか交換完了。 ウマに乗せた後の順番は…  ①エアクリボック ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 01:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

深夜作業

深夜作業
先日、車触りたい病が発症し、23時に仕事を切り上げて24時頃からガレージで作業開始。 オイルキャッチタンクの三又配管や、あれやこれやと細かい作業をしてきました。 とりあえずラジエターは部分的に要修理なので、一時的にはずしてしまう事にしました。 ラジエターホースもこの際に交換…と思ったら、エンジ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 21:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

売りたし GDフィット用無限マイクロメッシュブレーキライン

売りたし GDフィット用無限マイクロメッシュブレーキライン
先日ちょっとだけ出した長期在庫のステンメッシュブレーキライン、型番的にはこんな感じみたいです。 無限 マイクロメッシュブレーキライン GD1・2・3・4用 46400-XK7-K0S0 リアドラムブレーキ車両用 お値段 19,000円 ※箱ツブレ、汚れありの長期在庫品。新品未使用。 GDでドラ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 22:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

走れた。

先日のライセンスの問題ですが、領収書と旧会員証の提示で走行券を発行してもらえました。 サーキットの受付係の方にはいつもご迷惑をおかけして… タイムは…計測器の切り替えスイッチを間違って設定して、セクタータイムが1週として計測器に記録されてしまいました… 一枠30分で50週って… 走ってる最中は ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 10:36:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

あああああ!!!!!!

あああああ!!!!!!
失効して…る… (´・ω・`)ショボーン (´・ω・,';,';,', (´・ω,';,';,', (´,';,';,', (,';,';, ';,,(' 先月、まとめて支払いをしたときに…払い忘れてた…ようで…す… 玄関に…払い込み用紙が…おきっぱなしに… 明日は休日なので ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 17:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8910111213 14
1516 1718192021
222324 25 262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation