• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

iPodの振動保護

うちの車にはホンダアクセスのアダプターを使ってiPodをつけているのですが、昨日は普段使っている2Gのnanoではなく3GのiPodを積んで出かけてみたところ…突然電源が落ちてウンともスンとも言わなくなり、暫くして操作すると回復するという状態に。

状態から考えると振動保護機能が働いているようなのですが、首都高の段差のせいなのか、ショックが堅いせいなのか…先日電池交換で筐体ごと新品になったばかりなので、 iPod本体が壊れているということは無いはずです。
車に積むなら可動部品の少ないnanoの方が向いているのかも。

蛇足ですが、同じHDD搭載機でもHDDナビのハードディスクユニットは首都高でも普通に動くので、日常に溶け込みすぎて忘れているけれど実は物凄い高性能な機械なのでは…。
こんなのが10万円で買える日本って税制以外は本当に良い国だと思います。
Posted at 2007/08/14 06:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 234
567891011
12 13 1415 161718
19202122232425
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation