• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

12日の事。

12日の事。技術的な話は上手く説明できないのでパスで(笑)

結局タイムが出るときって、自分の腕の範囲で速く走ってるだけでなく、その他環境要因が物凄く大きくて…
それは天候気候、車と人のコンディション、コース状況、一緒に走ってる人の状況判断、その他、その他…
全部上げたらキリが無いくらい。

プロの人は万全な状態で万全な車に体調管理して乗っていけばいいけど、こっちは所詮素人の遊びなのでやれる範囲の事を少しづつ積み重ねていくしか無い。
それに前記の要因が沢山付いてくれば良い結果が出るというか…
人事を尽くして天命を待つというのは実に良くできた言葉です。

結局このエントリの肝が何かって言うと…
サーキットの事前準備は余裕を持って、抜かりなくしよう!というごく普通の話。
今回はゆっくり準備できる環境と、時間的に余裕をもったスケジュールを組むことで、コースイン前後も随分精神的余裕があった気がします。

…とはいえ、仕様対タイムで言うと現状はロードローラーで30cm先の豆腐を潰して喜んでるレベルなので、予算と相談しながらゆっくり練習していこうと思います。


なんか数日引っ張った割に大した事かいてないな!














あ、S2000はバッフルオイルパン入れないと2ヘアで白煙モクモクします。
あと、リアフェンダー加工した前期の車はリアバンパーの固定方法を強化しないと、固定ツメが折れ、バンパー左右が開いて羽ばたきます。
バンパーが折れる位なので、リアバンパーは穴あけたら裏の最高速上がるかも…

ある車の先日の状態からの考察なので、間違いありません(笑)
目の前でバンパー開いて飛んでくるかと思ったし!
Posted at 2011/01/15 02:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation