• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

何故か筑波…

昨晩22時過ぎ、kunizoさんから届いたメールに
「明日はTさんと一緒に筑波でお待ちしています(ハート)
とありまして…

2週連続で筑波に来てしまいました…

恐怖の克服とコントロールの練習には回数こなすのが一番ですが、
さすがに毎週はやり過ぎな気もしたので今回は1枠だけ。
課題を作って重点的に、あわよくばタイムも…と思い、やってきました。
課題はヘアピンの進入。ブレーキとアクセルの使い方。

で、現地でkunizoさんと、たまたま来ていたベ卿さんにS2000のABSの話を聞き、
新しいコントロール方法が見えそうな予感を感じつつコースイン。

ブレーキ→ABS→さらに踏むで前加重。
ハンドルを切ると…超曲がる!というか回る?
軸の位置が変わったような動きを感じる…すげー!

しかし、底まで踏む操作はもっと早く踏まないと駄目なのか、調子に乗りすぎたせいか、ボトムのスピードが落ちすぎて…タイムが…さっぱり…

結局9秒台でしたが、新しい引き出しの中身がチラッと見えました。
あとは普通に使えるように繰り返しやってみるしか…。
Posted at 2011/01/19 22:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation