• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

フェイストラッキング

フェイストラッキングここ数日、引きこもってコツコツと嫁のお手伝いをしていたのですが…
今日は久々に外出、お駄賃として写真のブツを買ってもらいました。
PS3用のUSBライブカメラ、PLAYSTATION eyeです。
お値段2980円。(実勢2600~2800円)

別に映像付きライブチャットなんかに興味はないのですが、
これがあるとグランツーリスモで遊ぶ際に首振りで視界を切り替えられるという優れ物。
つまり、首が右を見ると運転席横の窓を覗けて、左を見ると助手席が見えるようになる訳です。
首振りの角度は設定で調整できるので、画面が見えなくなるまで首を曲げる必要もありません。

動かす箇所が増えるので慣れは必要ですが、これを使うと景色に違和感のあったTC2000が大分実車に近い感じに。
最終とDL→80Rあたりは特に「壁怖い!スポンジ怖い!」が追体験できていい感じです。

欠点は使える車、モードが限られている点。
S2000だとAP2、シビックはEK9とFD2だけ。
他のホンダ系はCR-Z、インサイト、NSX、インテグラDC5あたり…
また、主にアーケードでしか使えないのはPS3のメモリ容量の関係で、ピット作業が発生するモードとは両立できなかったんだとか。



それはそうとGT5、調整式サスキットでセッティングをデタラメにいじって走ってみると意外な発見があります。
キャンバーはある程度つけて、車高とバネとダンパーの数字を適当に。
安定志向のセオリーを前後逆にしてみる等、実車ではできない事もボタンぽちぽちするだけで色々試せます。

…それが実車で走るのに生きるかは微妙な所ですが(笑)
Posted at 2011/01/30 01:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation