• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

ベスト更新

ベスト更新ベストラップを更新できました。
前回の43秒6から一気に1秒以上短縮。
相変わらず車は良いのにドライバーが微妙なのだと痛感させられた次第です。

今回、上手な黄色いS2000が居て、一周必死で付いていったら…もう動かし方が全然違う。
ブレーキ、進入ライン、立ち上がりの縁石を踏む位置と車の向きとスピード…
「これは講習会(セミナー)だ!(イニD10巻参照)」的な。
なかなか刺激的な体験でした。

その後、ラインやブレーキのタイミングを真似てみて物凄く納得。
ブレーキをかけて、向きが変わり始めて、奥のストレートが見えたらアクセルオン。
残った横Gで若干スライドしつつ車は前に出て、ストレートまで行ったら全開で加速。
成功するとストレートエンドの速度が純正メーターで見ても5キロ以上違う。

曲がってる最中のスピードを若干落としてでも、早く向きを変えてできるだけ真っ直ぐ、できるだけハンドルを切らずにアクセルを踏んで走ると速い。
あとは失敗しないコントロールを身につける練習をする。




…セオリーどおり、普通の事にたどり着くまでに随分時間がかかってしまいました…

あと、今回の走り方をすると、最終前の縁石ショートカットで超えてた奥の方からタワーが見えて意外と怖くないのも発見かも。
Posted at 2011/02/17 13:32:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 45
678 9101112
131415 16 1718 19
202122232425 26
27 28     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation