• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

FD2の車高調・・・

色々あって、知り合いからFD2R用の超フルスペックでOHできるフルタップ車高調を預かっているのですが…

うーん…

あっちこっち固着してて…

うーん…

乗換えてしまったので売りたいらしいんですが…

うーん…

売れるんだろうか…
素性が良いだけに、現状を見て悩むばかりです。
助けて呉工業。

ちなみにKUREには赤い5-56の他に、青緑の6-66っていう製品もある。



車高調はたまにでいいので、タイヤを外して、摺動部をさけつつ、ホースで水をかけながら洗車ブラシで洗うと良いと思います。
アライメントを取り直す時には車高を変えなくてもロックシートを動かしてから元の位置に戻す等して動かし、固着しないようにするとなお良しです。


FD2の場合、フルオーダーで街乗り兼の車高調を作るなら、フロントはノーマルアッパーにロアブラケットでキャンバー付け、リアはBaseMやM&Mみたいなネジ式でない調整式スプリングマウントが良いです。
構造が単純な分、OHにお金がかからず、異音も出づらく、長く使える足になります。


なんだか取り留めの無いアレになりましたが、今日は何を言いたいかと言うと…
子供の為に知人に買っていただいたシルバニアファミリーに父がハマりそうな今日の我が家の惨状のご報告というか。
小物作るのスゲー楽しい。

訳が解らなくなったので、今日はこの辺で。
Posted at 2011/12/02 03:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 6 78 910
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation