• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

ショック!

ショック!現金販売価格229万円のスーパーサスペンションキットです。
ASMのザックス3wayより高いサスキットだなんて…なんてステキな。
きっと夢のような乗り心地でタイムも出放題に違いありません。



…寝言は寝てから言えって感じですよね。

去年から表面処理が新仕様になったBILSのBC40です。
今までシルバーメッキボディ、赤シート、黒ブーツだった物が
黒メッキボディ、赤シート、黄ブーツに変わりました。
派手さは無いのですが、高級感2割増?

スチールボディなので重量はありますが、質実剛健を地で行く感じが
男臭く、野暮ったくてステキです。

もちろん性能も折り紙付きで、本庄や筑波1000の縁石乗り上げ後も
衝撃はありますが、その後の姿勢がすぐに安定するので運転の怖さが
かなり軽減されます。

作業あがり予定は週末頃。
EKの足と同じく、永く付き合って行きたいと思います。
Posted at 2009/01/26 21:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

明日から入庫。

明日から一週間ほどFD2が工場に入ります。
車高が下がって、キャンバーが付いて帰ってくる予定です。

設定の前例がまだ無いので何とも言いづらい部分はあるのですが、乗り心地はよくなるはず。
2009年中はバネの長さ、レートを変えつつ良いところを探っていきます。
まずは首の据わっていないお子にあわせて柔らかめの所からスタートして、徐々にリアのメインスプリングをレートアップして行く予定です。

ベースダンパーはEKでも使っているBILS、取り付けとセッティングはケーズアップ

EKの足まわりでもお世話になった組み合わせです。
あえてガチガチにしない事で、気持ちよく走れて、なおかつ取り付けした車と長く付き合える懐の深い足を提案してくれるのはありがたい限り。



もうすぐ(すでに?)良いオッサンなのでチューニングは自粛…とは思うのですが、こればっかりはやめられません。
うふ。
Posted at 2009/01/25 23:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation