2009年05月29日

久々にサフ吹いてから塗装したら…シワが…
削ってやり直しでーす。
塗装は手順の遵守と表面処理、初心を忘れるべからずって感じです。
Y56の塗料たけーよ!NH0の2倍もするよ!(笑)
Posted at 2009/05/29 20:14:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日
もうすぐ10万キロのEK9、内外装のリフレッシュをやってきたのはいいのですが、グローブを付けて握るせいかハンドルが超ボロい…。
表面はテカってるのを通り越して皮剥け状態になり、内側のパンチングは微妙に欠けが。
しかももう新品は手に入りません。
もうエアバッグ外してラフィックスでもつけるかー!なんて考えていたのですが、先日の更新の際に保険屋が「EK9改の件で散々めんどくさかったからこれ以上は勘弁してください!(意訳)」と。
こ の 軟 弱 保 険 代 理 店 め!
…割と普通の人を対象にした保険屋さんなのか、先日は別の車のエアバッグ外しの件も「やった事無いので、本社に確認させてください」なんて言ってた位なので、嫌がるのも何となく解るんです。
北海道じゃいまでも改造車への風当たり強い感じですしねー。
住んでる場所も遠いし、変える時期が来てるのかな。
まぁ、それはそれとして。
ハンドルがボロいのはどうしようもないので、何か対策を考えなくちゃいけません。
張替えは外車やエンスー対象価格で、国産のボロい車で使うにはとても手が出ません。
手がかかるのは解るんですが…
http://www.autoexe.co.jp/products/leatherwrap/wrap.html
EK用でこういうのあると良いんだけどなー…
Posted at 2009/05/28 18:08:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日
1分10秒46でした。
初走行で並程度のタイムが出たのは非常にうれしいのですが、正直な所…
・パレードランでコースの下見ができた
・新品AD08
・ストレートが長いコースでストレートが速い車
この3点が大きな要因で、腕がいいとは口が裂けても言えない状況。
うれしいけど手放しで喜べないというか、なにか小骨的なものが引っかかっている感じです。
フェードの速いブレーキパッドは次回走るまでに交換するとして、もう少し人間側で速くできるように努力が必要です…
頑張りたい。
要因の一つに上げたNEOVA AD08ですが、かつて無い程ドライバーにやさしいタイヤでした。
怪しい動きをすることが無く、今まで程ハンドルと尻に神経を張らなくても気持ちよく曲がっていきます。
周囲や路面が良く見えるようになってすごく楽になりました…。
Posted at 2009/05/09 21:54:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日

段取り悪くてまだやってます(~_~;)
ドリームのcグループです
一緒のかたはよろしくお願いします

Posted at 2009/05/08 20:42:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年05月07日
http://www.i-parts.co.jp/0SellIt/goodsList.asp?GoodsID=820095&hb=1
(中古パーツ店のホームページです)
マッドマックスでこんなの見たような。
Posted at 2009/05/07 02:17:14 | |
トラックバック(0) | 日記