
写真はクリスマスに作った物(家族向け)。
スポーツ走行枠を走るにあたってやり直しする箇所をケーズアップで相談してきました。
ロールケージ。
標準的な7Pケージ。
装着状態で車検を取らないので、パッド巻かず。
シートベルトはクロッチストラップ追加で5Pに。
足。
使い続けて4年のBILSもとうとうお漏しが…。
雨天走行後に水かけて洗う程度で適当に使ってた割になかなかの耐久性でした。
OHか、新しい足か。予算と相談しながら年明け早々にロールケージと同時着工。
ブッシュ。
5年目のVISIONサーキットリンクも現状ではひび割れ等無いものの、そろそろリフレッシュした方がいいような。
個人売買で売りに出されているサーキットリンクがあるものの…
足やるなら一緒にアライメント取った方が工賃が安いので、悩む。
今回分の予算が足りなければ順延。
マフラー。
散々悩みつつも、物足りなさも無く、後々交換が容易な部品なので今回は見送りの可能性高。
RM01Aを引き取ってくれる人が居れば別だけど、それでも二束三文にしかならないので…
お店で車を買う際、整備のついでにチューニングをする際の販売部品にチタンマフラーがあるとの事なのですが…物がモノだけに安くならないとか、何とか。
と、そんな感じでした。
ところでシャチョーのDC2はいつシェイクダウンなんだろう…
…ナンバー無しなら無制限チューニングカー作るより、N1N0レースカー作る方がよっぽど安いと気が付いた今日この頃です。
ここまで来たら何でもやったる!がっはっは!
元気!、やる気!、ねこ?
…はぁ。
Posted at 2009/12/27 23:56:04 | |
トラックバック(0) | 日記