
ベストラップを更新できました。
前回の43秒6から一気に1秒以上短縮。
相変わらず車は良いのにドライバーが微妙なのだと痛感させられた次第です。
今回、上手な黄色いS2000が居て、一周必死で付いていったら…もう動かし方が全然違う。
ブレーキ、進入ライン、立ち上がりの縁石を踏む位置と車の向きとスピード…
「これは講習会(セミナー)だ!(イニD10巻参照)」的な。
なかなか刺激的な体験でした。
その後、ラインやブレーキのタイミングを真似てみて物凄く納得。
ブレーキをかけて、向きが変わり始めて、奥のストレートが見えたらアクセルオン。
残った横Gで若干スライドしつつ車は前に出て、ストレートまで行ったら全開で加速。
成功するとストレートエンドの速度が純正メーターで見ても5キロ以上違う。
曲がってる最中のスピードを若干落としてでも、早く向きを変えてできるだけ真っ直ぐ、できるだけハンドルを切らずにアクセルを踏んで走ると速い。
あとは失敗しないコントロールを身につける練習をする。
…セオリーどおり、普通の事にたどり着くまでに随分時間がかかってしまいました…
あと、今回の走り方をすると、最終前の縁石ショートカットで超えてた奥の方からタワーが見えて意外と怖くないのも発見かも。
Posted at 2011/02/17 13:32:22 | |
トラックバック(0) | 日記