
最近さっぱり車を触っていないとし屋ですコンバンハ。
今日はステッカーを切っています。
ステッカーを作る時、プロッターがあると全部機械だから楽…かと思いきや、結局不要部分の切り離しや転写シートの貼り付けは手作業なので、楽なのは1工程だけだという…
やはり、目のセンシング、人の手の器用さ、脳の柔軟性は偉大です。
最近、材料の仕入れ先でちょこちょこと価格改定があるんですが、以前の石油値上がりの時の前面値上げとは異なり、値段が上がる物と下がる物があります。
値下がりする物は海外製メーカーの製品で、
値上がりする物は主に日本国産の材料。
値動きの裏で円高と油価格の影響が見え隠れしています…
通常うちで使っている米メーカーのシートは値下がりしているのですが、それ以上に一緒に使っている国産の転写シート(シールの表面に張ってある透明のアレ)が値上がりしていて、結果材料費がごく微妙に上がるという状況。
ちょっと特殊な国産シートに転写シートを組み合わせるとヒトケタ%くらい値上がりしてしまいます。
うちみたいな兼業はともかく、施工の無い、これを専業にしてる所は結構厳しそうです。
…加工費が超高い所や、気にせず値上げできるお店は影響なしなんでしょうけど…
やや愚痴っぽくなりましたが、これからもできるだけ値上げをせず、細く長く頑張りたいと思います。
どうでもいいアレですが、比較的安価なハイラッキーシートってのがあるんですが…
アレは良くないです。
糊が悪いのか作成時の作業性が悪く、裂けやすく、転写シートに上手く張り付かないのに貼った後の定着までの時間が長く、色つきのシートでも下地がものすごく透けてシートの色が濁っちゃいます。
短期で剥がすにも糊が…値段以外いいトコ無い製品です。
Posted at 2011/08/03 23:58:24 | |
トラックバック(0) | 日記